今日は、昼休みに めずらしくメールが来てた。
どうも中学の同窓会をやるらしー。それで、知り合いに声かけて~といった内容でした。
  もっと 前なら、いいね~ とか思う所なんだけど・・・
現在の状況では・・・無理っすw
同窓会は、10月30日、19時~とのこと。
 しかし・・・場所は 本町という以外 詳細なし。
10月30日っていうと~今月末ですよねー。
 ちょうど 5ヶ月に入る頃ですよねー  ってことで、パス!w
まぁ、最大の理由は、妊婦が参加するのって はっきりいって迷惑だと思うわけで、飲めるわけじゃないし、つわりもあるんで、食べることもできないし、飲み会ってことだから、周りのタバコで きっと ツライ。環境的には、絶対よろしくないと。
本人的にも 妊娠してる状況で、わざわざ 行って 何をするんだ??とも思うしね。
まぁ、同窓会だから、同級生と会うわけなんだろうけどさ~
  全員 35歳でしょ??
おじさん、おばさんしかいないような 所に 行きたいとは思わないなぁ~と。
それに、自分自身 中学校って・・・あんまり いい思い出というものがなかったりするw
 あとは~ 中学校時代と ほとんど変わらない私で行くのも嫌wwwwww
 もともと・・・老け顔なんで、見た目に変わらんのよねー。
 お肌に張りがあるかどうかの違いだけじゃないかねー。
  それに、完全に おばさんになっちゃってるわけで~(ーー;)
 やるなら、変わったね~ って思えるような まだ 20代の時にやってほしかったw
 あとは・・・あれだ。
 初恋の人とかが おじさんになった姿は 見たくない( TДT)
  過去の記憶やアルバムの中で、カッコイイままでいてくれとw
  現実を知らないほうが いい場合もあるのだよw
 けっこう前に、同級生に10年ぶりくらいに会った時、おじさんになってた姿をみて、うは・・・・・・と 思ったことがある。
 独身なら 盛りの時期かもしれんが、家庭に入るとすっかり年取るからねー。
 そういう意味では、同窓会って、独身者だけでやったほうがいいような気がします。
 今さら、同級生と会ったからって、なんだろ??って思うじゃない?
 家庭に入ってるなら、なおさら。
  メール相手が増えるだけさ。
 周りは バリバリ仕事してて~結果 話が合わなくて~なんていうことも。
 子供がいると、外に頻繁に出歩くこともできんしね~
  友達よりも 家族優先になるのが当たり前なわけで~そういう意味では、行く意味はないと・・・私は思うので、パスw
 まぁ・・・・行きたいと感じないんで、特に問題はないんだけどねー。
でも、きっと これが 高校の同窓会であっても 行かないだろうねー。
同窓会というか~ 高校の時の 部活仲間の集まりとかさw それなら考えるw
 部活だけは、楽しかったものw
もともと 小・中・高と 目立たないタイプを貫いてきた人なので、誰なのか気づいてもらえないでしょうしね~w
 それに、同級生の名前って・・・・まーったく記憶になくって(爆)
クラスに こんな人いたよね~なんていわれても まったくわからないw
 名前覚えるって苦手なものだから・・・。
それこそ、声かけられても 相手が私をわかったとしても、私はその人が誰なのかわからないということが多い罠。
他にも 見たことあっても 名前がわからないので、声をかけないとかw
高校時代は特にそうだねー。
 部活関連の人と、バイトの人の名前くらいしかwwwwww
   クラスに誰いたとか・・・先生の名前もわからないw
というわけで・・・こういう人もいるのです。
 それこそ、仲のよい友達同士、数人で集まるくらいならいいのですがねー。
でもさー
 同じ年齢で、14歳の子供がいるなんて人はいないだろーねー。
  しかも、自分よりも デカイ息子。
まぁ、私は、そんな状況を楽しんでますけどw
 幸せだってことです♪   
[0回]