久々に 外に!!ww
    3日ぶりの 外! 3日ぶりのドライブ!
体調は、咳はあいかわらずですが、鼻水やくしゃみは、ほとんど出なくなってるので、かなり良くはなってきてます。
そんな今日・・・出かけなきゃいけない理由があったのですよ~。
とりあえず、自分の給料の引き出し、振込み。
 落ちるものが 落ちなくなるので・・・これはやっておかねば・・・(;´∀`)
それから~夫の仕事着の調達。
 仕事が始まったのはいいんです。仕事着も、以前 車屋にいた時と同じ感覚で、スラックスに Yシャツでよかったので、以前のまま使えるな~なんて思ってたわけです。
それがですね~・・・
  この半年の学生生活の間・・・ウエストがっ!
 10本以上あった、ズボン!  履けるサイズなのは、たった2本!
    エェェ・・・・Σヾ(・ω・´;)ノ・・・・ッ!!!     デスデス。
しかも、その2本、ウエスト大きすぎるんじゃないの??と夫に言われたくらい大きめのサイズだったわけなんです。それが なんと ピッタリ・・・
言わなくても納得できるとは思うのですが~ この半年で、かなり お腹のあたりがぷっくりと・・・w (妊婦じゃないよ?w)
というわけで・・・急遽、買出しです。
  だって、2本じゃ さすがに厳しすぎるっ。
しかも、夫のズボン、足の長さが合わないんで、探すのに苦労するんです。
それこそ、裾上げしていない長いものを購入して、自宅で裾上げしないといけないという・・・。人よりは 足は長いらし~。
  それが 前回買った その2本が、値段!長さともに バッチシ!
ただ、しいていえば、ウエストのサイズが大きいものしかないw
(だから、大きいのを買ってったわけなんだけどねw
今回は、逆にウエストが大きいのしかないんだから、そこなら 大丈夫だな~とw
 前回、85を購入したのですが・・・今回91を3本ほど購入(-m-)ぷぷっ
これ以上 超えないことを祈るっ!
それから、お弁当箱もず~っと買い替えを考えてたこともあって、新しくしました。
あとは、必要なものを ちょこちょこと買い込みして、昼過ぎには帰宅。
帰ってから、お昼を食べ、夫のズボン3本の裾上げ。
 裾上げといっても、最近は、裾上げテープ使ってますけどね~。
 手早くキレイにできるし、けっこう長持ちするんでw
そして、思い出したように、縫い物です。
  それこそ、頼まれものの、シュシュ作りをしてまして、とりあえず ミシンでできるとこだけ縫っておいて、手作業は 後回し。裏返しにして、ゴムひもを通すのは、娘にやらせて、閉じるのだけを私が手縫いですね。
それから、夫のお弁当バッグ作り。
  以前のものが~1年以上使って、けっこうボロボロなのと、見た目が悪いというのと・・・小さすぎるような気がして・・・
 ↓ これが 2009年に作った パパバッグ! 右にあるのは、弁当の保冷バッグ。

この持ち手がね~   真っ黒になるんですぉ( TДT)
 それと、ちょっと 生地がずれてるみたいで、安定していない罠。
そんな今回!やっと! 新しいものを作ることに。
悩んで悩んで~ 
  使いやすい形を~と考えたんだけど、結局 形は 以前のものよりも少し大きくなって、高さが出たくらいですかね。
娘のものであれば、コテコテと色々つけるところなんですが~夫のものなので、超シンプルに・・・。
 ↓ こちらが、今回の新作2010パパバッグ!w

でも、あんまり 何もなさすぎて・・・寂しいんで、底の折りあげた部分を黄色いボタンで留めてみた!(笑)
  ココで 子供いるんです アピールをしてるんですぉ・・・?w
娘的には、可愛いってw
あとは、中ポケットを大きいのと、向かい側に、小さいのと、ペン差しできるようなものと作ってみたが・・・位置が微妙。
  もうちょっと 真ん中よりにすべきでしたね。
 あとは、特に~ 何もつけてないw お弁当入れる保冷バッグも新しいものなので、それが入るような設計にはしたけど~ね♪

まぁ、時間が あんまりなかったのもあるんだけどねー。
  娘にも 似たような バッグを作っておきたいところ~。
たまに、手提げに色々もってくんだけど、その手提げが 市販品なんだけど、可愛くないのよねー(汗)
 娘はまったく気にもしないんだけど・・・。
でも、前回・・・それこそ20日に、ミシンかけた時は、まったく集中できないくらい具合悪かったんだけど~
  今日は 集中できました♪
やっぱり ミシンは調子がいいときに やるのが1番♪
咳くらいなら ミシンがけに影響はない!
  ミシン熱で 風邪が治ることを祈るwww
そんな 明日もミシンな予定。
  そろそろ~父親の還暦祝い のちゃんちゃんこ 作らないと!
   間に合わない予感!!!!!!!!
[0回]