娘は、春休み中、学童保育に通わせているので、お弁当とフルーツ、お菓子のセットを持たせて行かせてます。
 預かり料が、月1000円と安いのもあって、お弁当やフルーツ、お菓子は毎回持参なのです。
んで、昨夜から、あるものを仕込んでいた。
 ここんとこ、ずっと フルーツは、リンゴなので、たまには、別のものを持たせるか~と。
それが、ドライフルーツと牛乳のゼリー。
 まぁ・・・適当に作ったものなので・・・アレなんだけど、朝は、プルプルに固まっていたので、それを持たせたわけです。
私も残ったものを同じく、お昼に持って行って仕事をしてたんですけど・・
 昼に パカッと開けてみると、ゼリーが・・・ドロドロに。
あっちゃー 溶けてしまったか~と 思いつつ、食べてみると!
  このトロけ具合・・・フルーチェじゃないかっ!!とw
フルーチェって、知ってます?
 牛乳入れて、混ぜるだけ~でできる トロけるゼリーみたいなものです。
その味なんです。使ってないんだけどw
 すぐにはできないけれど・・・フルーチェもどきのレシピでも。
「ドライフルーツと牛乳のゼリー」
【材料】
・粉ゼラチン:6g
・ドライフルーツ(ミックスタイプ):100gくらい
・砂糖漬けしたレモン:2枚 (ハチミツ漬けでも可能?
・牛乳:250cc
【作り方】
1.ゼラチンは、水に溶かし、牛乳と共に、鍋でしっかり、煮とかします。
2.ドライフルーツをそのまま入れて、適当な容器に入れます。
3.最後に、レモンの輪切りを1枚置いて、冷蔵庫で冷やせばできあがり。
ちなみに・・・冷蔵庫から出してすぐの時は、ゼリーになってました。
常温で置いてたのが、トロトロになった原因かとw
牛乳は、低脂肪乳でした。
同じ方法で、同じくできるか?は、わからないけど・・・やってみては?w
 あ~ちなみに、牛乳にレモンは、分離するんで・・・できれば最後に~。ヨーグルトっぽい味になります。
 レモンは、輪切りにして、普通に上白糖をかけて、冷蔵庫で冷やしてるだけのものです。ハチミツがなかったので、砂糖でw
 レモンが甘くなっているので、それ以上に砂糖は入れませんでした。
レモンの砂糖漬けは、ハチミツに漬けてるのとそれほど変わらないし、この状態のほうが長期保存が可能なので たまたま作ってるだけですwwww
 最近は、焼酎にレモン入れて飲んでるんで・・・(´・ω・`)夫ガネ。
今日は、新製品、期間限定なお仕事をしてきました。
 なんと!  サントリープレミアムモルツに、うちで製造してるおつまみが!おまけでつくらしいのです。まぁ、あたりめなんですけどね。
話によると190000個作るとか。
 今日は、そのうちの6000個を製造。
4月から おまけにつくんですかね?
 今日作り始めたんで、たぶん・・・そうだと思うんだけど。
予想では、6本パックのおまけになるのかな??と。
 スーパーで探してみないとっw (買わないけどね!!
まぁ、その非売品のおかげで・・・しっかり5時まで働いてきましたよ。
 パッケージが傷つけちゃいけないタイプなもので、時間かかってます。
   だって・・・6000枚をAとBのライン2つを稼動させて、2時間かかったんですよ??
 手間ひまかかりすぎっ。
というわけで、きっと明日も月曜もその仕事が来ると予想されます・・・(ノ_-;)ハア…
あと・・・今日、会社の人と話してて、わかったことがひとつ。
  今回の給料から、2円時給があがったらしい(全体的に)
最低賃金の678円 じゃなく、680円になってるようです。
  なんと・・・いつのまに!(誰も知らなかったw
でも、噂では・・・事務で計算しづらいからじゃない??なんて声も(爆)
 まして、うちのタイムカードは、15分ごと。
678円を4で割るとなると・・・大変だから!  じゃないかねー。
ってか、昨日その話をブログでしてたから、妙にタイムリーだな~などとw
 [0回]
[0回]
PR