もう11月なんですね~。
  仕事したいのですが、保育園の空きがでないようでして・・・
   イマノウチに、チビとの生活を楽しんでいますw
 そんなチビもあと2週間で、7ヶ月。
  早いですねー。
最近は、すっかり寝返りも自由自在にできるようになりまして・・・
 さらに、前後左右、どこにでも移動できるほどに。
ハイハイをするというわけじゃないけど、腹ズリして、一生懸命移動してますw
さらに、気になったものを見つけると・・・あっという間に 到達しちゃうという。
先日も 遊ばせてる間に、洗濯物を取りに洗面所に行ってる間に、テレビの前にあった、ゲーム用のキーボードをコードを引っ張って 落としたみたいで・・・大泣き。
  でも、本人に当たったというわけじゃなく、どうも 落ちた音にビックリして泣いたようです。
目が離せない時期になりつつあります。
つい最近は、後ろに下がるのが楽しいのか・・・気がついたら、コタツに潜り込んでたりして・・・。
機嫌がいいのは いいんだけど~ いたずら盛り。 
そんなわけで、半径1m以内には、危険なものを置かないように警告中w
あとは、最近 歩行器に乗って足がつくようになってから、広い場所に置いておくと、一生懸命 後ろに下がってぶつかってます・・・w
まだまだ前には進めない・・・w 
さて・・・そんな今日は、お昼寝時間にかかるように、ちょっとおでかけ。
 ミルクやオムツの購入ですねー。  
今は、1缶850gのミルク缶を1週間で飲み切るので・・・1ヶ月あたり4缶。
以前は西松屋に 3缶+2箱セットを購入してたのですが、最近は~ドラッグストアとかで ポイントためるついでに購入するように。
 だって・・・1缶 1550円くらいかな? それを4缶買うってことですから、6000円はかかると! うちは、和光堂さんの「はいはい」なんで、お安いし、息子の時代から使っているので、あまりほかのものは買わないんですよねー。
あとは、オムツですが~1日あたり~7枚くらい?
だいたい、70枚前後で、1200円くらい。それこそ、10日分ね。
1ヶ月で計算すると~3600円くらいかな??
チビのミルクとオムツだけで、約1万円の出費。
 これをドラッグストアでポイントが多い月とかに購入するっと。
これ以外にも おしりふきとか、いろんな出費はあると思いますが~うちは、おしりふきだけは・・・大量にいただきものがありまして・・・買わずに済んでますw
出産祝いに おしりふき1ケースって、助かりますね~ホント。
 実用的ですしwなんといっても 買いに行かずに済むw
 ちなみに、今使ってるのが、赤ちゃん本舗で出してる 水99%とかいう商品ですけど、他のメーカーさんより、断然使いやすいです!ネットでも売ってますよ~。
オムツは・・・それこそ、生まれてから 色々使ったんですが、つい最近までムーニーだったのです。
 でもね・・・最近、おしり近辺に ポリマーのツブが 残ってる感じがあって・・・違うメーカーのものに・・・。
それこそ、Mサイズになったんで、マミーポコに変更w
 これも昔よく使ってたメーカーなんでね。
いいかどうか?? どうでしょうね? まだ使ってないんで、なんともw
買い出しの最後は、馴染みの米屋さんへ。
 すっかり常連になってしまいました・・・。今年で3年目です。
 実家分と一緒に購入するんですが、母が気に入ってて・・・w
 冷めてもおいしいのよ~と。
ブランド物じゃないし、業務用米なんで 米の粒もそろってはいないけれど、その分安く提供していただいてるので、ホント感謝しています。
 でも、地元のお米を使ってるってことはタシカですから・・・。
  きららやほしのゆめ、ふっくりんこなどのはじかれたお米だとは思います。
今日も30kgほど お買い上げ。
 10kgは実家分。
そうそう・・・ネギ1束と 新鮮なイワシを10匹もいただいちゃいましたww
 いつも 色々な おまけ付き。
安いお米買ってるっていうのに・・・おまけまでついてくるんだからw
 お米屋さん 変えられないww
多少遠いけど、それでも これからも通います!
 10kg 1750円 なんて・・・普通買えないよねー。
でも、そろそろ 在庫なくなるんで、そうなるとまた 2100円のお米ですね。 
といっても そこらのお安いお米なんかよりも、おいしいですw
さて・・・明日は~朝1番で チビの病院かなー?
 あいかわらず、鼻水ズルズル。
  ものすごい 長引いてます。
早く治らないかなー?
その後は、実家へミシン作業に行ってきます。
  3日の祝日に、フレと会う約束したので、できあがらせて、プレゼントしたいなと思いますw
ラッピングは~~~シンプルでいいかなー?
 [0回]
[0回]
PR