今日は、朝早く チビ嬢を病院へ連れて行こう!と予定していたのだが・・・
朝4時。
 大泣きのチビ嬢!
泣いて~泣いて~泣き止まず・・・
  それから・・・ふんばりのポーズ!
 こんな時間に・・・大 っすか・・・Σ(´∀`;)
スッキリしたのか、その後 再び就寝。
 そして・・・気がつけば、すでに朝9時半。
 すっかり 寝過ごしてしまった罠。
9時に病院行く予定がっ・・・朝ごはん食べさせ~準備をし、病院へ着いたのは11時。
なかなか 予定通りとは行かないものですよ。うん。
病院へは、チビ嬢のお薬がなくなったので、それをもらいに。
 症状は、先日に比べれば、多少良くはなってるものの~
  あいかわらず・・・ピーピー と 鼻水は 止まらず。
薬飲まないで過ごすというわけにもいかないのが・・・0歳児! 
ピーピーは、1日 何回するんだ?? ってくらい するせいで、お尻は 荒れ荒れ。
 通常 チビ嬢は、1日1回 出ればいいところなんだけど・・・
風邪ひいてからというもの・・・4~5回はする。
  風邪のおかげで、オムツの減りが 異常に早い(ーー;)
 オムツ交換したばかりなのに~また、ふんばりのポーズ! みたいな状態で。
 かといって、そのまま数時間 放って置くわけにもいかないんで、また交換。
   そんなことが、かれこれ~正月以降続いていると。
 さらに、調子悪いものだから~抱っこじゃないと水分補給もしない。
  寝るのも ほぼ抱っこ。
最近、また 3ヶ月くらいの赤ちゃんに戻ったような状態です。
 ごはんは、ここんとこ、食べたり、食べなかったり・・・ムラがある。
その分、ミルクをたっぷり飲む時もあれば、ちょこっと飲んだら終わりなんてことも。
3回食になったのだが~ まともに食べてくれるのは、2回くらい。
 ご機嫌ナナメだと、食べるのを拒否。
 早く・・・風邪治してくれ・・・と。
病院で薬をもらって・・・終わったのは、12時過ぎ。
 それから、買い出しへ。
しばらく行っていなかった スーパー行ったら、自宅在庫のないものに気づいて、大量に買いすぎた。
普段なら、スーパーの入り口で、カートから、荷物とチビ嬢抱っこして降りるトコロなのだが・・・無理な状態。
 考えてみれば・・・10kg近い荷物だもの・・・厳しいわけだよ。
 味噌2kg・醤油1㍑・ビール3㍑・唐揚げ1kg・ミックスベジタブル1kg・この他に野菜やら~何やら~・・・。
ってか・・・ビールは・・・350mlだと思ってたのに・・・袋に入れる時になって、500mlだったことに気づいたという・・・。
重いさ そりゃ・・・。
これだから、カートで買い物しちゃいけないと思うが・・・。
  チビ嬢いると、つい赤ちゃんカート座らせちゃうから・・・。
結局、雪の降り積もる駐車場、赤ちゃんカートをガンガン押して、車に積んだけどね!
ってか・・・もっと近くに止めればよかった~ と 後で思う。
そうそう、ついでに、赤ちゃんモノのぶつかり防止クッションテープやら、扉にロックかけるものを ちょこちょこ購入。
伝い歩きをするようになったら、危険箇所が多くて とりあえず カッコ悪いが仕方ないw
 その後・・・あとは、お米を購入するだけ~とスーパーから、車移動しようとしたら・・・大泣きのチビ嬢。
お米屋さんで、泣きやむように~とお菓子をひとついただいたのだが・・・
 それでもまた 車に乗ったら、大泣きのチビ嬢。
たぶん・・・・お腹空いてるんだよなぁ・・・と泣いてる理由はわかったけれど!
 車どこかに止めて 水分補給するにも、持ち歩いてるものでは足りない罠w
泣いてても・・・自宅に帰ったほうが 早い! というわけで、ダッシュで帰宅。
30分近く・・・泣いてたチビ嬢は、鼻水と涙とよだれだらけになっているのでした。
出かける時間 もう少し 考えないと・・・ε-(ーдー)ハァ
帰宅早々、夫のフレが遊びに~。
 (´・ω・`;) 夫は、居間でモデルガンをばらしはじめ・・・
   チビ嬢 ご機嫌ナナメな状態。
歩く範囲が なくなるんで(・_・; 
 こういう時・・・・
   やっぱ 家欲しい としみじみ思う。
(´・ω・`)小さくても 趣味部屋に 放り込んでおきたいですね・・・。 
娘は娘で、今日も朝から自由研究の縫い物。
  自分の部屋があっても自分の部屋でやらず、居間のテーブルでやるものだから、結果・・・チビ嬢 その周りも立入禁止で ご立腹です(ーー;)
今日は・・・1日いっぱい ご機嫌ナナメな状態なチビ嬢。  
とりあえず、娘の自由研究 早く終わらしてくれ!!! と。
 縫い物さえ 終わってしまえば・・・! 
ただ・・・縫い物好きの 私の娘の作品とは思えないほどのできあがりですが。
  なんというか・・・ 今回は、あえて 口突っ込むことは ヤメトキマス。
 [0回]
[0回]