ニュースを見てると、ほんと 大変だなと感じます。
今、被災地から遠い、安全な場所に住んでいて、自分は何をできるだろう?と考えさせられます。
その中でも したくてもできないことが ひとつ。
妊婦さんや授乳中のお母さんは 拒否されてしまうことですが、
「献血をしてください」
ということです。
詳細 コピペですが、のせておきます。
献血について
被災地では、報道通り現在多数の負傷者がいます。
そこで、献血は非常に効果的なのですが、
血液の保存にも期間があるため、献血のタイミングが重要となっています。
献血をする際には、窓口に問い合わせる等して、
自分の血液型の血液が今すぐ必要か確認したほうが良いと思われます!
赤十字センターの見解(via twitter)
献血協力について赤十字血液センターに問合せてみた。
①今すぐ必要となる分の備蓄はあります。
②今後不足が予想される時は報道機関を通じて協力の呼びかけをします。
③献血間隔は通常で3ヶ月、成分献血で2週間。』
結論:血液鮮度の関係上、呼びかけがあってからの協力が一番助かるとのこと。
月曜以降に(via twitter)
大阪から!献血ルームに「地震で血液の必要数は足りてますか?」って問い合わせたら「まだ現地の病院が稼働していないので手術で血液が足りてない状況までは至っていません。長い目で見て月曜以降に献血に来て下さい」って言われた。焦らず出来ることからしましょう
献血を考えている方へ。(via twitter)
献血→阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血が尽きた頃に血も献血者も不足し困ったそうです。
400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日。
血液は400mL献血の場合、三ヶ月に一回しか提供できません。計画的な参加を心掛けて。
献血で2週間、全献血で1ヶ月間次の献血ができなくなる。不足はおそらく2ヶ月近く続くはず。献血に行って混雑してたら本日分達成してる可能性あるから後日に!あわてて献血して、使いきれない献血集めるより継続して提供できる状況を!
献血できる人の条件(via twitter)
18歳~69歳で体重50kg以上の方。出血を伴う歯科治療をされた方も、治療後3日以降なら採取できます。ピアスを医療機関で開けた方は1ヶ月、自分で開けた方は1年間採取出来ません。インフルエンザワクチンを接種した方は24時間後であれば大丈夫です。
というわけで、協力ができる人は、献血に行ってみてください。
[0回]
PR