続編ですね~。
というか・・・昨日1日かけて、大量制作しましたからねぇw
色々作ったものを公開すると共に、検索などで あちこちから作り方あればな~といった要望も多いみたいなので、軽く作り方の説明などをつけて、紹介しときます。
さて・・・今回は リコーダーケース!
これが、以前制作したものが・・・・ボロッボロにΣ(´∀`;)
これでもか! ってくらい・・・ひどくなってたので、また作り直しです。
これは、娘の要望はないけれど・・・あまりにもボロで つくらないわけにいかなくなったという。
とりあえず、前回同様に、メモ書き公開しときます。
あいかわらず、汚いし・・・わかりづらいかも。
一般的な リコーダーのケースです。
前回は、周りをバイアスで仕上げたんですが・・・
そのバイアス・・・使えば使うほど、ほつれていくといった状態だったこともあって、今回は、1枚仕立て。
ファスナーをつけるのは、面倒かもしれないですが、こちらのほうが、ヘタりにくいんじゃないかな??と。
できあがりは、こんな感じ。
使いやすさは、それなりでしょうかね。
でも、ファスナーで ガバッと開く分、出し入れはしやすいかも。以前より。
できあがったものは、ちょっとキツめに仕上がってしまってるので、上のメモのサイズは、それよりも大きくなるように書いています。
こちらのサイズ、縫い代などつけていないので・・・作る時は、縫い代をつけて 生地を切ってくださいね。
こちらは、後ろ側。
後ろ側には、スナップベルトをつけています。
ランドセルの横にあるベルトに 通して 持って歩けるような形にしたためです。
以前、このベルト・・・綾テープを利用したんですが・・・
これ 使っているうちに、スナップをつけた部分まで ほどけてしまうみたいです。
なので・・・絵の具バッグの時に使った 持ち手と同じようなモノを取り付けています。
スナップの付け位置などは、ランドセルによって、ちょっと変わるんじゃないかな?と思いますので、確認してからつけてみてください。
作り方ですが、こちらは、本体生地を表合わせに縫い、ひっくり返して ファスナーをつけるだけ。
できれば 装飾や ベルトつけも その前に縫ってしまえばよいのですが、試行錯誤してたため・・・・後付になってしまいました(・・;
ファスナーも表布と裏布の間にハマるように 縫うほうが 仕上がりはキレイじゃないかと。
とりあえず、また 作り直しする可能性もありそうなので、次はちゃんと作りましょうw
実は娘のリコーダーもお下がりでして・・・ケースだけでも 新しくということなのです。
買えば・・・1000円ちょいで購入できるんですけどね~。
とりあえず、お下がりがあるってことで、それを使わせてると。
ただ・・・周りの子は ベージュのリコーダーなんですわ。
でも、娘のは、ブラウン・・・。
けっこう反発はあったんですけど・・・なんとか おさまってます。
ってか・・・ブラウンのほうが 高いのにーww
[3回]
PR