忍者ブログ
今年20歳の息子と15歳の娘、そして5歳の娘!年の離れた兄妹3人のお母ちゃんの子育て珍道中!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ((((;゜Д゜)))えっー

     最近の子供達の食いっぷりには、ビックリします。
     
    ここんとこ、仕事が忙しいので、帰るのが遅くなり、夕飯もちょっと遅い時間にできあがります。
     そのせいか~夕飯ができるまでの間に、お腹がすくんでしょうねー。

    夕飯がもうすぐできるっていうのに、食パン 食べてますからっ。
     ヒドイ時は、私以外の3人で 食べてたりする(ーー;)
       「夕飯は?」と聞けば 「ちゃんと食べるよー」と。

     んで、夕飯は あっという間に平らげる。


    そして、昨日~久々に、カレーを作ってみた。
       それが・・・久々の大ヒット!

    (´・ω・`)たぶん、大人用と子供用合わせると・・・12人前くらいは あったカレーなのだけど・・・
     10人前は 食べてますねー。その日のうちに。
      
    息子・・・おかわり 何杯したんだろ・・・。5杯?6杯??
     あった ごはんじゃ足りなくて、冷凍してたごはんまで出したからねー。
        さらに、その後・・・ごはん炊きなおししました(;´∀`)

     ちなみに・・・普段だと~多くても3杯くらいだからねー。


    そんな今回のカレー ちょっといつもと変えてみました。
      これが、なかなか~よかったので、次回も試すか??

    というわけで~レシピメモ。

    「カレー」

    【材料】
    ・玉ねぎ:2個
    ・じゃがいも:6個
    ・にんじん:1本
    ・にんにくのすりおろし:少々
    ・しょうがのすりおろし:少々
    ・豚肉:500g
    ・ホールトマト缶:1缶
    ・市販のカレールー:12皿分くらい?
    ・牛乳:少々

    【作り方】
    1.野菜は、食べやすい大きさに切り、大きな鍋に油をひいて、野菜を炒めていきます。
    2.さらに、豚肉を入れて、炒めます。
    3.鍋の野菜に水がかぶるくらい入れ、ホールトマトを1缶入れ、トマトを少しくずします。(カットトマトなら、そのままで)
    4.さらに、にんにく、生姜も入れて、40分ほど煮込みます。途中水分がなくなったら、水を加えながら、煮ていきます。
    5.40分煮込んだところで、うちでは、娘用の甘いカレーを作るために、少しだけ、小鍋に分けます。
    6.小鍋には、甘いカレールーと、今回は、かぼちゃの煮物(1個)と牛乳少々を入れてできあがりです。(かぼちゃは、甘く煮付けたものをそのまま入れてます)
    7.大人用のカレールーを油をひいたフライパンに入れて、炒めます。
    (炒めることによって、香ばしさとさらなるおいしさが加わるようです)
    8.よく炒めたカレーを大鍋へ入れて、味をみながら、牛乳やしょうゆなどを入れて、好みの味に仕上がれば、完成です!

    娘用は、1人前なので、こちらは簡単に。カレールーを入れる前に分けるので、それほど面倒ではないと思います。

    大人用は、今回使ったのは、業務用のインドカレーとこくまろカレーの辛口、熟カレーの中辛など・・・けっこう色々な種類を混ぜて使うほうが多いです。

    業務用のカレーは、それだけで作ると、片栗粉でも入れたような ドロドロとしたカレーになり、味もビミョーなんですよねー。
     でも、炒めてみたら、それなりの味になったので、この方法がいいかも??

     とりあえず、メモなので~ もう1回チャレンジしてからw 宣伝します(ぇw


    拍手[0回]

    PR

    書道バッグ 飾りつけ?

     今日は、祝日出勤でした~。
     とはいっても、遅い時間にならなかったのもあって、午後からやらなきゃならないことのひとつを~。

    先日、100円SHOPで イイモノ!見つけてきたんですよ!

    今まであったのかどうかまでは、わからないんですが、これだ!と。
     ラメのアイロン転写のシートなんです。

    色々な 柄がある中、娘の好きそうなものをチョイス。
     それを何に使うか? というと~あれ!

    書道バッグですよ。
      前回 作ってた書道バッグ、飾りをつけたのですが、やはり そういう専門なものじゃないんで・・・ボロボロとシール部分が 取れてきちゃうんです。

    このままだと、格好悪いってことで、探してたんですw

    とりあえず、ビフォー状態の写真↓


    そして、アフター状態の写真を2枚↓ こちらは、バッグ前面



    バッグ背面↓


    1箇所にだけ つける予定だったのですが、娘が 全部つける!!と。

    でも、同じ場所につけると、カッコワルイんで、後ろと前とそれぞれつけてみた。


    このような柄で 売ってるんですよ~。
     ラメついた 透明シートをつけたい場所に貼り付けて、ハンカチをかぶせて、アイロンで30秒あたためて、接着します。
     透明シートが冷たくなったところで、はがすと キレイにはがれます。
     さらに、転写した裏側部分もアイロンを再度かけることで、よりしっかり接着できるようです。

    1枚100円で、これだけ可愛くなるなら、ありかもしれないですね~。
     洗濯するとどうなるか? そこは、わからないですが(汗)

    こういったバッグ類なら、そんなに頻繁に洗濯することないし~ね。


    そして、娘に。
     「これは、世界に1つしかない りあ専用のバッグだからね~」と言っておきました。

    周りの子が、どんな可愛い書道バッグを持ってたとしても、同じものはないってことで、納得できるといいんですけどね~。

    それに、このくらいの飾りであれば、中学行っても問題はないでしょうしね。

    拍手[0回]

    裁縫関連 追記~♪

     ここんとこ、学用品関連についての裁縫の検索が多いみたいですので、ちょっとまとめて、書いてみます。
     作り方の載っていないものも 新たに付け加えておきたいと思います!
      あと、作り方の説明で、わからないものがあれば、コメントしてください!追記します。

    最近多いのが、「リコーダーケースの作り方」
     今回は、ランドセルにピタッとつけられるようにしています。
     ランドセルの下のほうには出ないようにしています♪  元記事も参照してください!


    「リコーダーケースの作り方」

    正面:35×8
    背面:43×8 それぞれのメインの布を準備(リコーダーのサイズに合わせて) 
    スナップボタン を2セット準備。
    バイアステープ 幅広めのものを1m10cmくらいのものを準備。
    綿テープ 10cm を準備。

    1.まず最初に、入り口となる正面の布の上端を2つ折にして縫います。
    2.次に、綿テープの端と端に、スナップが折りたたんでくっつくように つけます。
    3.スナップをつけた綿テープを背面の 下から22cmの部分が折りたたんだ端が来るように片方を縫い付けます。(これが、ランドセルにつけるためのヒモとなりますので、お使いのランドセルに位置を合わせてみてください)
    4.フタの上部となる背面部分とその向かい合わせとなる正面の布に、それぞれスナップボタンを取り付けておきます。
    5.正面、背面ともに、お好みの飾りをつけます。
    6.正面と背面の布を2枚合わせて、ジグザグミシンをひとまわりかけていきます。
    7.裾部分やフタ部分は、お好みで丸くカットしてください。
    8.ジグザグミシンをかけた端をバイアステープで1周くるんで、できあがりです。

    参照:リコーダーケースの作り方


    「書道バッグの作り方」

    参考にしたのは、こちら。
    (´・ω・`)つ参照:ハンドメイド支援サイトPeachmade(ピーチメイド)

    こちらで フリーで配信されている「オムツポーチ」
     これを、書道セットが入るサイズに 計算しなおして、型作り。
    あとは、これに肩掛けのひもを組み込んでみました。



    書道セットできあがりサイズ
     縦30cm 横35cm マチ8cm 肩ヒモ130cm 
    (ただし! 書道セットを入れると、スカスカ状態なので、もう一回り小さくしてもよいかと思われます(汗) 縦と横のサイズを 少し小さめに。
     うちで使ってる書道セットのサイズで、30×15cm これに、下敷きや半紙、墨などが入るので、そちらにも合わせないといけません。


    こちらの型紙は、1枚もので、非常に簡単な作りになっていて、縫う場所も少なめです。初心者にもオススメ。

    メインバッグの生地:60×68 2枚(中布を別にするなら、1枚ずつ)
    (ポケットをつけるなら、ポケット分の布を)
    肩ヒモの生地:10×150 (できれば、バイアスで取るといいです!
    バイアステープ:120cm
    ファスナー:60cm
    Dカン:2個 (今回は、1個しか在庫がなかったため、1つは直接縫い付けてます)
    ナスカン:2個
    移動カン:1個

    【作り方】
    1.型紙をおこして、生地を切っておきます。
    2.ポケットをつける場合は、先に縫いつけておきます。正面に飾りをつける場合も先につけておきます。
    3.表布と裏布を2枚あわせにして、周りをジグザグミシンで、塗っておきます。
    4.バッグの入り口となる部分をバイアステープでくるんでいきます。
    5.バイアステープでくるんだ場所に、ファスナーを縫い付けていきます。
    6.ファスナーの端部分をバイアスでくるんで、始末しておきます。
    7.肩ヒモを縫い合わせておきます。
    8.マチのサイドの部分に、肩ヒモの15cmくらい切ったもので、左右それぞれ、Dカンをつけていきます。
    9.Dカンを縫い付けた後、マチのサイドをそれぞれ縫い合わせていきます。
    10.最後に肩ヒモを縫い付ければ できあがりです。

    参照:書道バッグ!完成!


    「ペンケースの作り方」



    今回参考にしたのは、こちら。
    参照(´・ω・`)つ・・・Senjyu・・・

    表布・裏布:22×18
    (マチを別布にするなら、その生地)
    ファスナー:20cm(レースタイプ)
    タブ:1.5×5 2枚


    1.表布と裏布に、それぞれ好みの飾りつけをしておきます。
    2.表布と裏布を中表にして、上下を縫います。
    3.表にひっくり返したら、上下を向かい合わせに折りたたんだ状態にして、上部にあたるところに、ファスナーをつけます。
    4.裏に返して、横の部分をタブをはさんで、それぞれ縫い、縫い合わせた部分をバイアスでくるんで、表に返せばできあがりです。

    参照:ペンケース?完成♪

    こんなんで、参考になるのでしょうか??

    すべて・・・同じ素材を利用してみました。お揃いだと、なんとなく うれしいかな?と。

    そうそう、書道セットの飾り、新たに別のものを発見したので、持って行く前に付け替えようと思ってます。
     ちなみに、100円ショップで売ってた、アイロンでつけるようの キラキラビーズw

    あとは・・・リコーダーケースの入り口部分、もうちょっと 頭が出るように作るほうがいいかもしれませんねー。

    スッポリと中に入ってしまうと 取り出すのが大変らしいです。
     取り出すのが大変=入り口部分が、裂けてしまうんです(;><)
       そのせいで、今日見たら・・・やられてました。

    後で、修理しないといけないかも・・・イヤ?作り直し??

    でわ~わからない時は、いつでも ご相談を~。

    拍手[2回]

    ラストスパート(´・ω・`)つ あと3日

     久々に まともな更新をー。

    ここんとこ、完全に疲れてるみたいですねー。
     精神的にというよりは、体力的に疲れてる(;´∀`)

    毎日残業~で 帰って夕飯支度→夕食→{[(-_-)]}zzzzZZZZ

    こんな 方程式が・・・w
     昨日も・・・気づいたら、コタツで3時間も寝てましたヨ。
       その後・・・ちゃんと布団で寝なおしました。
                  何時間寝ても眠いのは気のせいじゃないです。

    ラストスパート なんですよねー。
      あと3日ですよ。

     明日も祝日出勤で、仕事です。 たぶん 夕方まで(ーー;)
      そして、金曜は通常通り仕事。
     土曜ももちろん お仕事。

    この3日 乗り切れば・・・4日間の連休です。  短いっすなぁ。


    まぁ・・・気づけば 終わってるでしょうねー。
      どこかに行く予定もないですし。

    今日の雨も金曜日まで続くようですし・・・
     それから・・・暖かくなったとしても~ゴールデンウィークに お花見は 厳しいかもしれないですねー。
     逆に、まだまだ 寒いかも!?

    あいかわらず~まだまだ、わからないですね~。
     予報みると ゴールデンウイーク中となってますけどねー。

    去年は~ゴールデンウィークの最終日あたりが 見頃だった感じですねー。

    さて・・・今年は どうなるやらw
     余裕あれば、写メ でもっ。



    そういえば~!
      野菜が高いですねー。

    家計苦しいっていうのに、野菜が高いとなるとー 泣くしかないです(;><)
     とりあえず、安いときをねらって、 冷凍できるものを冷凍して・・・って感じですよ。
     あとは、うまく 冷凍野菜なんかを使うしかないですねー。

    また 今年もプランターで家庭菜園したほうがいいかも~。
      
    でわ~明日もがんばりますよー。
      

    拍手[0回]

    お手伝い

    子供が小さいうちは、子供にお手伝いをさせないというお母さん多いですよね。

    包丁持たせると危ないから、料理するのにジャマになるからといった理由が目立ちます。

    子供って、お母さんが料理をはじめると、必ずそばに来て
    「何やってるの?」「手伝いたい」とか 言いませんか?

    でも、それに対して、
    「夕飯作ってるから、あっちで遊んでなさい」なんて言う母親。

    それでいいのでしょうか?
      私は、違うと思います

    拍手[0回]

    子供にとっておもちゃとは?No.6

    白梅学園大学
    教授
    無藤隆氏

    子どもは遊びで創造力を育み、我慢する力とコミュニケーション能力を学ぶ

    幼児から小学校低学年で「我慢する力」を身に付けるべき

    拍手[0回]

    子供にとっておもちゃとは?No.5

    大妻女子大学教授
    家政学部長
    中村圭吾氏
    大切なのは子どものための遊び場づくり、そこで大人がどう関わるか

    子ども期に集中現象を体験付けることが おもちゃの役割

    拍手[0回]


    [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    lian(りあん)
    誕生日:
    1975/06/13
    最新CM
    [03/24 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [01/24 クララ]
    [01/04 クララ]
    スポンサードリンク


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]