忍者ブログ
今年20歳の息子と15歳の娘、そして5歳の娘!年の離れた兄妹3人のお母ちゃんの子育て珍道中!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    (´・ω・`)オツカレっ

      まだまだ 週の前半だっていうのに、だいぶお疲れなようです。
     すごくたっぷりと寝ているはずなのに~朝方ものすごく眠い。

    もうちょっと~  て思って また寝てしまい、仕事ギリギリなんかが増えてる今日この頃です。


    そういえば・・・夏は! 終わったようですねー。
      とりあえず、窓を開けっぱなしで寝られなくなりましたw
       夕方過ぎると 窓開けてるのが寒く感じたりするくらいです。

              秋なんですね~  

    明日は、娘の遠足・・・
      朝早く起きれるのかなぁ・・・(ーー;)


    身体のほ~はというと、 順調なんかなぁ~
      あいかわらず、足のむくみや お腹の張り具合はあるけれど~
        しばらくつきあっていかないといけないんで、アキラメデス。

    食欲も以前よりは出てきた感じ。
     まぁ・・・食べれるものと食べられないものの差がありますが(汗)

    しいていえば~ 脂っこぃ 肉類とかは、まったく うけつけず。
    最近は~  こっそり お肉だけをはずして、ごはん食べてたりw

    でも・・・魚も 同じく脂っこい魚は ダメみたい。

    料理も濃い味なのが、苦手になってきてるというか~
      そうそう!
      ものすごーく 好きなメニューが ほとんどダメに(;´∀`)
     カレーライスやオムライス、なぜか食べられないのですよ。

    ってか、もともと ごはん党な私なんですが、最近は、パンばっかり。
      ごはん食べると ムカムカしてくることが多いんで、パン食べてるほうが楽なんですよねー。

     できれば、野菜だけでもいいとは思うんですけど~
     食べ盛りな子供達に 申し訳なくなるんで・・・
       どんなに食べたくなくても!  料理はしてます。

      たまに、睡魔に負けて・・・焦がしたりしてますがっ( TДT)
       疲れが取れてない証拠ですなー。


    とりあえず~あと2日  仕事がんばりますっ。
       

    拍手[0回]

    PR

    (-ω-;)ウーン

     あいかわらず、朝から 花粉症と戦ってますよ。なんなんでしょー ホント、今年はヒドイっw
    薬飲んでも 効果がなぃっ

    くしゃみしだすと、とまらないし、仕事は遅れるし・・・サイアクデス。
    まぁ・・・こんな状態の時は、仕事に来るなって 感じですよねー(;´∀`)

    さすがに、ポンポンと休んでいられないのが現実。
      いつまで働けるか?わからないわけですしねー。

    稼げるうちに 少しでも多く!

    とかいって、全然仕事できてないんですけどね・・・
      ココ1ヶ月くらい、原料は出せないし、仕事は遅いしで、かなりご迷惑かけてるような気がします( TДT)

    今日も ホント・・・昼であがったほうがいいんじゃないか??くらいの状態でした。

    でも、午後からは、なんとか・・・回復したようでして、今だ!とばかりにせっせと仕事です。

    がんばれる時に、がんばるしかないっ


    まぁ・・・まだ周りで 妊婦だと知っている人が少ないというのもあるんですけどね。
    言ってしまえば、それなりに理解はしてもらえるけど・・・
     でも、やっぱり 仕事をまともにこなせないうえに、気を使わないといけない相手がいるって、疲れると思うんですよね。

    それは、来週以降になると予想されます。

    とりあえず、病院行って、確認して、それから・・・報告でしょう。
     今週いっぱいが ヤマバとなりますね。


     さて・・・明日も大忙しな感じです。
    仕事が終わったら、お弁当ものの買出しと 遠足のお菓子類の買出しをして帰らないといけないんですよね。

    15日に 娘が遠足ということで、朝からバタバタしそ~。



    そうそう・・・
      先日の金曜日かな?

    息子がテニスラケット壊れた~って
     見るとですね~  ラケットの上の部分・・・  ハート型になってるんですよw
     真ん中が おもいっきりへこんでるといえばいいのかしら?


    それで、昨日 息子が、夫の父と一緒に、新しいテニスラケットを購入してきましたよ。
     
     でも、その突然の出費なおかげで・・・
       娘の誕生日プレゼントの金額が 下がった模様ww

    まぁ~ 娘は、また新しいDSのゲームを買ってもらって ご満悦です。


      

    拍手[0回]

    花粉症のピーク! らしー(ーー;)

     なんだろ~ 今までであれば、職場内にいる時は、花粉症の症状など、ほとんど出なかったはずなのに、今は、職場内にいてもヒドイクシャミと鼻水におそわれる(汗)

    花粉症の薬を飲んでいるはずなので、そんなにそんなに反応するわけがないのに・・・。


    んで、色々と仕事をしているうちに、どんなもので くしゃみと鼻水が止まらなくなってしまうのか?という結果を導き出す。

    どうも・・・ソフトいか燻製というものが、反応しやすい。
     しかも長時間になる場合が、ヒドイ。

    最近、新製品で 秋までの限定販売となる「ふんわりソフトいか燻製」なるものをかれこれ2ヶ月近く作り続けている。
     しかも、毎日の数は、約10000万個 それを 半日以上かけて、作り続けている毎日を過ごしてるんだけど、この原料が ヒドイ。

    それこそ、先日、原料が太すぎるとか固すぎるとかで、本社からのクレームが来たばかり。しかし、うちらは、原料は作っていないわけでして、本社から来る原料があまりにもヒドイということが発覚。
     ってか、今まで 散々作っておいて、原料が悪いことに気づかなかったのかよ!って感じ。できあがった製品しか 見てないから、うちらのせいだと言われるんでしょうねー。

    それもあって、少しはまともな原料が来るようにはなったけど、最近は、また元に戻ってしまいました。

    その原料が、けっこう粉にまみれてるんですよねー。
     
    その粉が・・・・反応するんでしょうねー。
      周りから、「珍味アレルギーだって」と笑われた(;´∀`)
      そんなんだったら、仕事続けていけね~w

     そうそう・・・こっそり持ち込んでた ポケットティッシュもなくなってしまいまして、休憩室用であろう、ボックスティッシュを1個ほど・・・工場内に持ち込みしてました。

    とりあえず・・・花粉症が終わるまでは、借りておこう・・・
      終わったら、あったとこに、そのまま返しておきます(爆)

    まぁ・・・・なにわともあれ、もうしばし、花粉症とつきあわねばっw

    拍手[0回]

    秋なんでしょうねー  突然!

     昨日あたりから~ なんか・・・ものすごく肌寒い感じがしてる北海道です。
      道南で、寒いと感じるのだから・・・もっと北のほうは、寒いんでしょうねーと。

    といっても、職場で寒いと言ってるのは、私だけみたいですが。
      周りは あいかわらず 暑いと・・・。

    エアコンも寒いし、扇風機も寒い。
      自宅に帰ると、部屋の窓という窓すべて閉めてしめたいくらい 私は寒い!
    季節的には、秋ですしねー  まぁ、そろそろ夏の暑さともおさらば!なのかも。

    こういう季節の変わり目に、風邪をひきやすいのは十分承知なので、気をつけないと(ーー;)


    さて~来週病院なので、確定はしていませんけど~ 最終月経から計算していくと、予定日は、4月12日。

     予定だと 息子は中学3年生・・・娘が小学校4年生にあがったばかりの頃になりそうですねー。ふむふむ。

    ちなみに、夫のイトコの娘さんが、札幌で結婚式があるのですが・・・行けませんねー(ーー;)どう考えても。 結婚式は、4月9日だとか。
     移動中に生まれる or 結婚式前に 生まれてる可能性が非常に高い罠。

    ってか・・・いついつ結婚式だってよ~  っていうのを聞いた時には、すでに お腹の中にいたことになるわけで・・・そんなことまったく予想してなかった!

    とりあえず、報告は病院にて確認をしてから と思っているので・・・そこは、どうにもならないということを・・・わかっていただくしかないと。

    ってか・・・夫両親にとっては、結婚式を取るか! 孫を取るか!  的な感じにはなるけど(;´∀`)孫は 終わってからでも見れますから・・・結婚式行ってあげてほしいっす!
       夫はどうするのか?    夫にまかせましょー。
      私自身、夫がいなければ、実家にいればいいことですしw

    今までの出産経歴だと~出産前に 必ず 破水なり、出血なりあるんでw

    ってか、そういう大事な時に 息子の時はいたけれど、娘の時はいなかったのだ。
     まぁ・・・転勤で遠かった事実もあるがw


    さて・・・ とりあえず、9年ぶりの出産、妊娠となるので、色々と勉強。
      とりあえず、現在の状況・・・



    ◆妊娠3ヶ月(8~11週)

    子宮は、徐々に大きくなって、手の握りこぶしにしたぐらいの大きさになります。 お腹のふくらみは、それほど目立ちませんが、徐々に大きくなる子宮に膀胱や直腸が圧迫されるので、 尿が近い、便秘になるなどの症状が現れます。 足の付け根がつったりします。

    つわりがピークに。(個人差があり) 妊娠3ヶ月(8~11週)は、つわりの月といってもいいでしょう。 食べ物の好き嫌いが変わったり、匂いが辛くなったりします。 嘔吐がひどいときは、脱水になることがあるので、ひどい時は受診しましょう。 つわりは、精神的ストレスになるので、周りの人にも理解・協力をしてもらいましょう。

    つわりは、胎児が「ママ、ボクは元気だよ。」というサインです。 赤ちゃんの元気信号と受け取り、気持ちを楽にして乗り切りましょう。

    ◆胎児の成長 大きさ
     
    胎児の大きさ 約7cm   子宮の大きさ 握りこぶし大 

    ◆妊婦ママの体の変化

    おなかが、少しふくらみ始めます。 それ程目立ちませんが、洋服はきついものは避けましょう。 徐々に大きくなる子宮に膀胱が圧迫されるので、尿が近い・便秘になる等の症状が現れます。

    つわりに悩まされる時期です。 食事が摂れない人は、 つわりの食事対策で少しずつ栄養を取りましょう。 辛い時は、無理をせずに身体を休めて下さい。横になると楽になる人も多いはずです。 「あと、少しの辛抱」と乗り切って下さい。


    参照:妊娠・出産・育児サイト★明日もママ頑張るよ!



    (´・ω・`)なるほど~ だから つわりがツライのかー!
      息子の時も娘のときも、つわりというものに遭遇したことがなくて・・・今回初!

    タシカに!  つわりは、ツライ!!

    そういえばね!
      ココの母子手帳!  キティちゃんらしーw

    息子は、札幌で産んでるんで、ごくごく普通の母と子のイラストの母子手帳。
    娘は、利尻島でもらって、産んだのは函館なのですが、スヌーピーでした!
    次回は、キティちゃん・・・(*´д`*)フフフ

    病院行ったらもらってこよ~っと。


    さて・・・そろそろ寝ましょう。
      最近は、どんなに早く寝ても 起きられないんですよねー。
     妊婦なせいなのかしら?

    とりあえず・・・今週もあと2日。
      がんばりましょ~♪  無理せずw

    拍手[0回]

    つわりがヒドス(ノД`)

      最近・・・つわりと戦ってます。
     なんというか・・・今までは、つわりというものに遭遇したことがなくて・・・今回初体験なんですが・・・ツライっすね(ーー;)

     最初は、吐き気ひどくて、食事も食べられずな状態だったけど、それはなんとか回避。

    でも、いっぱい食べたい気持ちはあるけれど、まーったく食べられない。
      ほんのちょっと食べたら、お腹いっぱいというか・・・

    あとは、肉料理が おいしいと思えないというか・・・
      焼肉なんかは、特に。食べられないのよ・・・。

    食べ物に対して、受け付けない時が多々あるんだよねー。

    あとは、ものすごい暑いせいもあるんだけど、大量に水分をとるじゃない?
     頻繁に トイレに行っちゃうんよねー。

    ほら、汗をかく体質じゃないもんだから・・・おしっこでしか水分を出せないみたい。なんというか・・・これは 厳しいw

    あと、つわりのせいなのかな?
      もうねw
      柔軟剤の匂いで 気持ち悪く(;´∀`)
       先日、アレ・・・評判がいいからと ダウニーを始めて購入したわけですよ。
    使った その日から・・・・その匂いだけで、具合が悪い( TДT)

    しかも、洗濯物をうちは、居間で干してることもあって、夕飯食べてても、ダウニー食べてるような そんな感じが・・・・。
     かなり参ってます(;><)

    とりあえず、実家で使ってくれるって話なんで、ダウニーは実家へ。
     普通の匂いのキツくない 柔軟剤にします!



    あとは・・・・・つわりとは関連があまりないんだけど、足のむくみ!
     これが~ヤバィw

    仕事して、帰りには、パンパン。
     んで、それが、土日まで むくみっぱなし。
     普通なら、夜寝れば、朝には元に戻ったりするのだろうけど~ パンパンなんです。
     2日休んで、やっと元に戻るというか・・・これもツライ。

    やっぱ 立ちっぱなしだから まずいのかなー
     足が パンパンになるから、後半立ってるのが ツライのなんの。

    体重増加してるわけではないんだよ。
      だって、妊娠前とは まだ変わっていないから。

    このままだと、また妊娠中毒症になる可能性が高い。
      = 塩分控えめの食事制限とカロリーコントロールをしていかないと・・・。


    llllll(-ω-;)llllll  これは、娘の時に経験してるが・・・ヤバィよー
        味がないものを食べるということは・・・食事が楽しめないのだよ。
      しかも、間食はもちろん、外食禁止。
      
    健康的な生活にはなるけれど・・・・(-ω-;)ウーン

      
    とりあえず・・・病院で検査してみてから~ 会社での報告になるかと。
      それから、仕事をいつまで続けるか?とか考えていこうかなと。

    たぶん、12月の繁忙期は、足手まといになること間違いなしなので、繁忙期になる前には いなくなるのでは??とは思ってるのですが~

    そこらへんは、身体と相談ですねー。

    とりあえず、無理しないように、お仕事がんばります♪

    拍手[0回]

    (´・ω・`)準備。

     今月は、仕事はさほど忙しいわけじゃないのですが、私自身が忙しくって、なんだかバタバタしております。

    今週末の12日 息子がテニスの試合で、選抜メンバーに選ばれれば!森中学校に、現地集合だったのですが、選抜メンバーからは、はずれてしまったらしいです。

    とりあえず・・・森町は、ココからだとけっこう遠いんで、ホッとひと安心w

    まぁ、どちらにしろ、日曜は、甥っ子の運動会が行われるので、テニスの試合がないのであれば、そちらに行かなくてはならないんですけどね。

    他には・・・
      娘が15日に、秋の遠足とのことで、お弁当準備をしなくてはならない。


    そして、17日の午前中に病院へ行く事にしました。
      とりあえず 1番早くて、11時の予約しか取れなかったので、その時間に。

    17日は、仕事は休みを取っています。
      平日は 休む事がない私なんで、めずらしいと思われそうですけどw

    ちなみに17日のメインは、娘の9歳の誕生日。
     最近の状態だと、仕事して帰ってきて、ごちそう作るなんて、できない可能性が高いんで、あえて1日いっぱい休んで、病院と誕生日の準備をしようと思っています。

    あとは・・・ついでに報告ですかね。
     まだ 息子も娘も知らない 弟or妹ができるという真実を・・w

    きっと大騒ぎでしょうね・・・目に見えます。

    でも・・・ふと思ったんですが!
     娘さん、非常に出産には興味があるようなので・・・・立会い出産が可能であれば、やってみては・・・wなんて思ったりして。
      まだ早いですかねー 9歳じゃw

    色々得るものはあると思うんですけどw

    とりあえず、産婦人科は、ここらへんでは、1番近場へ。
     去年じゃなかったかな? 子宮ガン検診に行ってることもあるので、そこで。

    ちょっと ヤバそ~なら、娘産んだ総合病院かなと。
      もともと 流産しかけたり、早産しかけたりと・・・問題があった人なんで(汗)
      ココで未熟児センターあるのは、そこしかないという理由で、そこだったんですけどね。  
     最初から、そこに行けばいいのかも~だけど、待ち時間がアホみたいに長いし、駐車場はすぐに、パンパンになるし・・・・それがなんといっても面倒www
      総合病院だから、しょうがないのだけれどw

    まぁ・・・そこらへんは、いつでも変えれるしね。
      特に、ココで産みたい!  っていう希望はないのです。

    拍手[0回]

    ご報告(〃>∀<)

     え~っとですね。  ご報告です。

    まだ・・・報告には ちぃと早い気もしないわけじゃないんだけど。
     夫に 許可取ってない気もするんだけど・・・ってか いるのか?w

     ん~とですね~

    3人目がっ・・・・w


             できちゃったよーですっ  (ノ´∀`*)

     予定外というか~ 
              もうね~子供はあきらめてたんですよ。


    いわゆる 不妊な状態だったんで。
      まぁ・・・不妊治療もしてないし、2人もいるから、いいかーみたいな。


    それが~ね~  まさかっw  って感じですわ。

     もともと、月経周期が狂い気味で、1ヶ月と10日など、長いスパンで遅れてやってくることが多かった生理。

    今回も似たような感じで、また 変に遅れてるのかな?と。
    あるいは、冷房の影響もあって、体調不良が続いてるから、それで遅れている可能性もないわけじゃないと。
     他にも、最近では 増えつつある、「若年性更年期障害」で 生理が止まってしまったという可能性。

    そこらへんを 考えつつ、とりあえずは・・・病院行かずともすぐわかる方法のひとつを試してみたわけです。

    妊娠検査薬ってやつです。

    それが・・・・くっきり陽性!  
       |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


     とは思いつつも 半分 やっぱりそうか・・・っていう思いもあって、意外と冷静な私。

    夫には、
    「3人目 おめでとうございます^^」と ご報告。


    昔なら、もう子供なんて産まないと豪語してたと思うんだけど、この年齢になると、そうは思わないんですよね。
      授かった命だし・・・産もうか!  みたいな。


    今頃になって、母が4人目を生んだ心境が なんとなくわかったような気がします。
    (私1番上 妹1番下で、12歳違いです)


     産めない年齢ではない。
       はっきりいって、まだまだ産める年齢ですよね。35歳ですから。

    ただ、しいていえば、息子14歳。娘今月で9歳ってことで・・・
      かなり離れてるといえば、離れてしまいます。

    9年ぶりとなる出産と育児。
      不安はないといえば、ウソにはなるけど、今度は楽しめるんじゃないかな?と。
     
    そんなわけなんです。はぃw


    でも、妊娠をきっかけに、夫の心境は?というと、どうなんでしょう?
     新たに3人目なんて、まったく考えてなかったみたいですけど、最近は、今までにはない協力的な姿を見受けますww

    妊娠してて、一緒に買い物とか、あまりした記憶というものがないんですがw
     最近は、普通に買い物に一緒に行き、ちゃんと荷物持ちしたり、運転したりしてるんですよw

    これにビックリしてしまう 私・・・w  (昔はどんなだよww
     大人になってるんですね~  ってか 33歳だしねーw

    とりあえず・・・まだ 産婦人科には行っていないので、確定した出産予定日というのはないのですが、4月の2週目くらいになるかと思います。


    今 もうすぐ3ヶ月目に突入といったところ。

    ただ、この時期、不安定な時期なので、流産の可能性も非常に高いと思います。
     ブログがいきなり 止まったら  その可能性はあるかも。


    仕事は、もうしばし続けたいところですが、会社の方針や周りのサポート体制がないと、かなりキツイ状態なので、早々に やめてしまう可能性もなくはないです。

    まだ、上司とは きちんと話し合っていないんで、わかりません。
      そこらへんは、これから・・・。

    ちなみに、この事実は・・・職場関連で言うと、5人程度しか知らないんですよ。
      とりあえず、あまり口外しないよーに お願いしたく・・・w

    そうそう・・・息子と娘も まだ知りません。
      息子は、言っても大丈夫なのでしょうけど~  思春期に この事実は、どうなんかな~~とw

    娘は・・・言ったらきっと 近所中に広まっていると思うので、もう少し様子を見てからw
      喜ぶのは 目に見えてるんですけど・・・w

    あと・・・身内でも弟夫婦と実の母くらいしかw
       きっと・・・・・驚かれるとは思うのですが~(;´∀`)


    というわけで、ここ最近の体調不良や眠気は・・・妊娠によるモノなのでした。
        でわ そろそろ 夕飯準備でも~。

    拍手[0回]


    [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    lian(りあん)
    誕生日:
    1975/06/13
    最新CM
    [03/24 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [01/24 クララ]
    [01/04 クララ]
    スポンサードリンク


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]