今日、工業高校の合格通知が来てましたよ。
昨日 来てたみたいなのだけど~
玄関のチャイム聞こえなかったパターンかな?
家の中にいても、居間意外にいると、気付かないもので(ーー;)
今日再配達に来てたわけです。
んで、すでに行かないことは決定してるのだけど?
工業高校だった場合、どんだけかかるんだろ??
というわけで、興味本位で、計算してみた。
工業高校でも、制服をはじめ、すべてのものを購入すると~
やはり15万くらいはかかるとのこと。
高専でも工業でも、かかるものはかかると納得。
痛い出費は、予想してたけど~やっぱ かかるなぁ~と。
行き先の決まった息子は?というと、昨日は、朝から夕方まで出かけっぱなし。
家にいればいたで、1日ゲーム。
ゲームしてない時は、携帯で遊んでいるという・・・。
のんびりしてられるのも今のうちだと。
あちこち 高専もの見てると~
学習ペースが かなり早いらしい。
ついていけずに 辞める人もいるとか。
入ったのはいいが~ トップの成績で入ったわけではないだろうし~
大丈夫かしら? と思ったり。
そこは 見守るしかないのかもなぁ。
そうそうw
なんだかね~
今まで!まーったく 女っ気のない息子だったのだが、携帯持ってから?
女の子とメール交換しているらし~。
内容までは知らないけど・・・
突然 チビ嬢の写真撮ったりしてることがw
写メ送って~とか言われたのかしら??w
おとなしく写真撮らせてくれないチビ嬢と悪戦苦闘しつつ、写真撮ってる息子。
なんだか 笑えるww
夫は、夫で気が向けば、普通にカメラ持って バシバシ撮って~そのうちの何枚かに、いい写真があるような程度。
私は、これは 撮っておくべきだろ!と思うと、よく撮ってるけどw
気がついたら、ごはんだらけになって、おにぎり食べてるトコロとか。
この間みたいに、青いインクだらけになったトコロとか。
ダンボールに入って、遊んでるトコロとか。
可愛い写真というよりは・・・笑える写真が多いかも。
ダンボールに入ってるトコロは、箱入り娘と題して、フレに送ったりすると、笑ってもらえるw
チビ嬢 どうも~前世は、ネコじゃないか??と。
箱もの大好きで、預けておくと、1人で遊んでるw
テーブルに こぼしたジュース類を 口つけて飲んでたりして・・・オイオイって思うこともある。
あと・・・洗濯物干してて、娘のものでパーカーの先に、ボンボンがついてるものとかが、垂れ下がっているのを見ると 引っ張らずにはいられないとかw
そうそう・・・最近は、何を思ってなのか? わからないんだけど・・・
パソコンの机の木をかじってたり、籐の椅子の背もたれかじってたりして、何してるんだ??みたいなことも多くなってきた。
歯が 今~4本+はえかかってるのが3本くらいあるんで、そのせいかな?とかも思うけど・・・ハムスターじゃないんだからとw
最近は、すっかり歩けるようになって、早いなぁ~と。
ヨロヨロと歩いてたと思ってたのに、今は、ちゃんとバランスよく 立って歩いてるんで・・・。
誰かが帰ってくると、居間のドア開けて、誰なのか?チェックしに行ったりも。
居間のドア、壊れかけで、ちゃんと閉まらないんだよねー。
なので、隙間に手を突っ込んで、開けて出ていくw
好奇心旺盛、自由人な チビ嬢は・・・行動範囲も広くて、家の中お散歩して歩いて、最終的には、息子の部屋で遊んでるみたいで、息子に抱えられて戻ってきたりwww
今日は~朝から 遊び続けて・・・
娘が出かけた後に、やっと お昼寝。
娘がいると、一緒に遊んでくれると思ってるから、なかなか昼寝しないのよね。
実際は、遊んでくれるのは ちょっとだけなんだけどw
生まれたばっかりの頃は、とにかくベッタリだったけど・・・
さすがに1年も経つと、放置気味w
そんなもんだよな~ とか 思うけどね。
自分もそんな感じだったしw
12歳下の妹 生まれたばかりの頃は、可愛くて~どうしようもなかったけど、1年過ぎたくらいは、あんまかまわなかった気がするw
そんな妹も 今24歳?w
18歳くらいから、会っていないから、今はどう成長してるかもわからないけどw
妹、家出してるんでΣ(´∀`;)
しかも・・・シングルマザーで子供産んで、実家に置いてったという・・・。
そんな甥っ子は、7歳。
今は、弟夫婦が、親代わりして育ててるけどねー。
最近は、お父さん、お母さん って 呼んでる。
嫁っ子は、1歳~今まで、実家でうちの両親と暮らしながら、母親として、授業参観も出てるし、一生懸命がんばってます。
弟夫婦は、不妊治療もしてた時期もあったんだけどねー。子供は授かれない可能性が高いようでして、だからなのかな?
自分で産んだわけじゃないけど、自分の本当の子供のように、育ててますね。
あまりにも一生懸命すぎて、手を抜きなさいwって言ったことがあるくらい。
嫁っ子は、よく 学校行事にも参加するんだけど~
周りには、似てないね~、お父さん似?と言われるらしい。
まぁ、継母だって言うのを知らない人のほうが多いから仕方ないことなのだけど。
それに対して、嫁っ子は、「なんで あたしと似てないって言うの~」とよく言うw
当然っちゃ・・・当然なんだけど、自分の子供だって思ってるからこそ、言えるのかもな~と。
まぁ・・・おしゃべりなところは、すごく似てると思いますがww
弟夫婦の籍にこそ、入っていないけど、甥っ子は、幸せモノだと思います。
ってか、話が まーったく違う方向に・・・(ーー;)
すみませ~ん。
[0回]
PR