忍者ブログ
今年20歳の息子と15歳の娘、そして5歳の娘!年の離れた兄妹3人のお母ちゃんの子育て珍道中!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    (*≧m≦*)ププッ

     自分で作っといて・・・自分で大笑いしてしまった 昨夜のお雛様。

    とりあえず、見てw  笑ってw

    お雛様

    なんだろ~ ジャパニーズな お雛様じゃないよねー (笑)

    最初は、私が、この顔を作ってたわけですよ。
      でも、夫が帰ってくるなり、それを見て、
    「お前は、センスが悪い!」と。

    結局、夫がやることになったのはいいけど~(´・ω・`)
     可愛い お雛様から、かなり遠ざかった感じですかねー。

     錦糸卵で金髪にしちゃったのが、かけ離れた原因だよなぁ~w
     
    娘は 一言!
    「 かわいくなぃ!」 と。

    可愛げないのかなぁ?(-ω-;)ウーン
      これはこれで、ありだと思うんだけど・・・w

    とりあえず、笑えるっしw

    んで、今日の料理は、こんな感じ。

    お雛様

    メインは、ケーキ型に詰めた ちらし寿司。
    今日は、普段使われていない クグロフの型で。
     ってか、多すぎたみたいだけど!

    菱餅風に 3色にしてみた。

    それから~  がんばって 作ったのが、関東風桜餅。
    お雛様

    桜の葉の塩漬けはないんで、生地に、塩抜きした桜の花の塩漬けを埋め込んでみました。
     これはこれで おいしいですね~。

    ちなみに、今回参考にした レシピは、こちら~
    Cpicon 葉っぱなしだけど…桜餅 もちもちオヤツ♪ by haratomo23


    そうそう、母がいつも食べる桜餅&おまけのうぐいす餅を買ってきたので、一緒に写メ撮ってみた。
    お雛様

    やっぱ 道明寺粉の桜餅のほうが 人気が高めです。
      来年は、あれだ。
      道明寺粉入手して、手作りしてみよ~♪

    拍手[0回]

    PR

    北海道 の桜餅・・・?

     なんだろ・・・日本には、桜餅って 2種類あるのねぇ~。

    関西では、道明寺粉を使った、おはぎのような桜餅であるのに対して
    関東では、柏餅??ちっくな、桜餅なわけですよ。

    共通してるのは、中にあんこが入ってて、ピンク色で、桜の葉が巻いてあるってこと。

    んで・・・北海道というか、私が住んでいる地域で、「桜餅」といえば、関西のものをよく食べます。というか、スーパーで売ってるものは、ほとんど その形。
     関東風のものは、見かけたことがありません。

    さらに、もうひとつ・・・
      「ひなあられ」も 2種類あるんですねー (゜o゜;

    関西では、切り餅を干して揚げた物が主流なのですが!
    関東では、ぽん菓子、お米を揚げた物が主流だったりするんです。

    共通してるのは、色とりどりだってことくらい?

    ちなみに、こちらの地域では、関東風のポン菓子のひなあられを食べることが多いかな??


    そういう意味では、色々な地域のものが 混ざってるっていうことかな?
    なかなか 興味深いものがあります。

    ちなみに、桜餅 母に頼んでみましたw
     自宅では、いわゆる関東風桜餅を 試しに作ってみましたよ。

    生地がモチモチしてて、これはこれで、おいしいですね~。うん。(ひとつだけ試食しましたw まだ写メも撮っていないw

    あとで みんなで食べますw


    とりあえず、今日は、ちらし寿司に、唐揚げに、フライドポテト。
     下準備は ほとんど済ませたので、しばし 休憩。

     あと 何作ろうかな~?と 考え中。

    野菜モノ 何か欲しいけど~ (-ω-;)ウーン

    拍手[1回]

    ひな祭り ですねー。

      3月3日は、ひな祭りってことなのですが~
     うちには、お雛様というものがなぃんですね~(女の子いるくせにw

    まぁ、あっても置くとこないけどさ・・・w
     
    でも、娘は、「お雛様」があるなしには、こだわってないみたいだし、問題なし!
     ってか、私自身も そんなもの持っていないわけで、そういう習慣がないんだけど。

    ただ、ひな祭りは、何もやらないのか?というと、そういうわけにはいかない。
     一応、ひな祭りらしい 料理を作ったりはしてるんです。

    ってか、去年どうだったかな?と見てみたら、何もしてないねーΣ(´∀`;)
     去年の3月3日は、夫の弟の娘が生まれたんですよー。
      それもあって、きっと バタバタしてたんでしょう。

    今日で1歳になるんだね~。しみじみ。
     お祝いしたい気持ちはあっても・・・今は 動けない罠・・・(´;ω;`)

    ちなみに、その去年のブログん中では・・・
     
    姪っ子も増え、ますますにぎやかになってまいりました。
     これで、娘には・・・弟も妹も欲しいとは言われないはず・・・(;^ω^)

    と・・・。
     去年の今頃は、当然! 妊婦になってるなんて、予想してないよな~。
     
    しかも 来月 早ければ 今月には 生まれてくるんですからねー。ビックリですよ。


    今日は~ 娘との約束で、ちらし寿司作りをお手伝いしてくれるみたいなので、そちらを作りまして~。あとは、イベントなんで、久々に唐揚げですかねー。
      揚げ物は・・・ちょっと息子にお願いしてやってもらいますけどねw

     今日は 学年末テスト&公立高校の入試で、昼には帰ってくる予定。
     ちなみに、明日もテストですけどね・・・。

     買出しには行けないんで、自宅にあるもので。

    あと、ひな祭りといえば・・・あれ食べないと!って思うのですが~
     買いに行けませんΣ(´∀`;)

    ってか、町内会費の集金あって、 気づいたら 財布に300円しかwww
     来週の検診まで・・・銀行には行かないでしょうね・・・・w
     そうそう、出かけられないんで。私自身。
     ってか、出かけないんで 使うこともないんだけど。

    とりあえず・・・(´・ω・`)
      母にでも 桜餅食べたいなぁ~ と メールしてみよー・・・w

     期待してるとはずれるが・・・たまに欲しいものは 買ってきてくれるっw
     
    よし・・・送信完了。 (ΦωΦ)ふふふ・・・・
    会社から 実家までの通り道だからこそ・・・頼める技!  なんてね~。

    ただ・・・忘れてたり、忙しくて買い物できなかったりというのはよくあるんで、そこは あきらめるしかないんだけど。

    さて・・・こちらはこちらで、自宅にあるもので、桜餅を。
     どうも 関西風は 作れそうです。

    食べたいのは 関西風の道明寺粉バージョンですけどw

    ホットプレートなら、コタツでまったり作れそうなんで、挑戦しようかしらね。
     なぜか 何の予定もないのに つぶあんも買ってあるしねー。

    あんこがある分 作ってみよう!
      葉っぱはないけど、桜の塩漬けはあるから、それらしきものはできるはずっ。


     できるだけ 安静にね~  と 言われてるのに・・・
       娘のためにと がんばっちゃうのは、いつものこと。

    でも、やれることは、やっておきたいんですよ。
        ってか・・・甘いもの食べたいっす・・・・(;^ω^)

    拍手[0回]

    妊娠高血圧症候群 を 予防??

     娘の頃は、妊娠中毒症といったんですけどね~名称が変わったんですよ。
     妊娠高血圧症候群と。

    今回は、そちらでひっかかって入院することもなかったですねー。
     
    というのも、娘を生むとき、カロリー、塩分控えめの、味気のない食事を1ヶ月食べて過ごした経験から・・・同じようにならない食生活を心がけてるからです。

    1度やってみるとわかります。
     食べることを楽しみにしてる私にとって、食べることも 嫌な感じにさせちゃうような、そんな気持ちw

    それもあって、今回は、とにかく カロリーの高い物は、たくさん食べない!塩分が濃いおかずを食べない! 間食を控える!
    ということを 心がけ。

    食事は 基本的に3食。薬を飲まなければならないのもあって、必ず3食とるようにしてました。

    カロリーの高い物・・・
     「外食」でしょうねー。外で食べる物って、カロリーが倍くらい高いものなんですよ。なので、あまり外では食べないようにしてるんですが、夫と通院するようになってからは、夫が外食したい派で・・・、けっこー大変。
    メニューの中でも できるだけ、カロリーが抑えられるものをチョイスするとか・・・。
     食べたいものを食べてしまうと・・・大変なのはわかってるんで、できるだけセーブ。
     でも、我慢しすぎてもよくはないんで、月1くらいは、好きなモノ食べたりしますよ。

    自宅で食べるものは、できるだけ、バランスよく食べられるもの。
     こだわったのは、食物繊維。
     もともと 妊娠してから「鉄剤」を飲んでるんですが、これ飲むと、ホント便秘になるんですよ。お腹に溜まり過ぎると、ツライんで、できるだけ、食物繊維が豊富なものを常に食べるようにして、お腹の中に溜め込まない努力。

    食物繊維っていうと、野菜のイメージでしょうけど、なかなか たくさんの野菜は食べられないんで、よく 「おから」や「米ぬか」を利用した おかずを作ってました。おからも、フリーズドライのものが便利です。
     
    おからや米ぬかは、ハンバーグなどと一緒に混ぜて。あと、よくクッキーやパウンドケーキなんかに 混ぜて食べてましたね。

    他には、切干大根やひじき、おからの煮付けなんかは、大量に作って、小分け冷凍して、ちょこちょこ 食べるように。貧血が激しいほうなんで、意識的に食べてますねー。あと、もともと そのままの牛乳が飲めないほうなんで、料理に使ったり、ココアなどに混ぜて飲んだりしてました。最近は、低脂肪で、カルシウムや鉄分も一緒にとれる!という牛乳でてるんで・・・そういうのを利用してw

    あと、鉄剤とコーヒーって相性が悪いんで、コーヒーは 飲まないようにしてました。もともとカフェインだから、アレなんでしょうけど、そこまでは気にしてないんですよね。

    そうそう、野菜ジュースとかも、もともと好きで よく買って飲んでたんですが、なぜか・・・家族全員、野菜ジュースが好きで、私が飲む前になくなってることがよくある・・・。

    揚げ物は、カロリーが高いんで、控えてはいるんですけどね~。
     なんせ 食べ盛りなのが いるもので、作らないわけにもいかず・・・
     たっぷりとは作るけど、自分は食べ過ぎを控えるようにしたり。


    そして、けっこう 控えてるつもりが 摂ってしまってるのが塩分。
     今回しばらくは、塩分控えめの減塩醤油とか使ったりしてました。
     あとは、味付けも 濃くならないようにしたり・・・。
     マヨネーズもカロリー控えめなものにしたり・・・、料理方法も できるだけ シンプルなものにとか。


    今回 最大の敵となったのが・・・お菓子!
     妊娠後期になってからですかねー?
      それまで、お菓子を食べたい衝動って、そんなに強くなかったんですが、最近は特にヒドイ。
     あると 手が出ちゃう。だから、買わないように!してるんだけどね・・・。
     でも、誰かが遊びに来ると ジュース&お菓子付き。

    気づけば、パクパク・・・・あとで後悔 Σ(゚д゚lll)

    しかも、子供以上に お菓子好きなのが、夫。
     「食べる??」と そそのかす・・・。

    でも、我慢しすぎて・・・爆発するんで、少し食べて、あとはセーブなど・・・。
      ダイエットでもしてるような・・・感じですよ。ホント。


    んで、最近は、お昼ごはんに、パンをよく食べるほうなんですが、ジャムとかチョコクリームとか、ピーナッツバターとか・・・つけて食べる。
     ココもセーブすべきだけど・・・さらにお菓子食べるくらいなら・・・甘いものを食べて少しでも 気持ちを満足させよう!と。
     ノーマルで4枚くらい食べるほうなんですが、甘いものをつける日は 2枚だけ。
    カロリーオーバーしないため・・。
      
     パン以外で よく食べるのは~ お茶漬けかな?
    わさびのふりかけ&減塩の梅干で、ごはん1杯とか。簡単だし、すぐ食べられるんで。

    ここで、インスタントラーメンとかにしちゃうと、カロリーがっ!
    ってか、ラーメンとか・・・麺モノは 苦手だったり(-o-;

     おやつは~ 最近は カロリー控えて、なおかつ!身体にいいものを手作りするということを心がけ。

    手作りすると、市販品のオヤツの半分くらいまでカロリー抑えられますからね。
     それこそ、米ぬかクッキーとか。
      レンジでチンしてできる ういろう とか。
     米ぬかビタミンたっぷりのパウンドケーキとか。

     最近は、安静ってこともあって、お菓子も作れないんだけどね。

    まぁ・・・こうやって、うまく 乗り切ってくしかないんですよ。
      
    昔は~生まれてくる赤ちゃんの分まで、しっかり食べなさい!って言ったものだけど、そういう時代じゃないのよねー。

    食生活も昔とは まったく違うし、今は食べたら、食べた分だけ身になって、病気にはなるし、入院する可能性も高くなる。
     それこそ、暴飲暴食、好きなモノを好きなだけ食べて 妊婦生活送ってたら、脂肪だらけで、赤ちゃん育たないとか・・・。
     まして、栄養が偏ったために、五体満足な子供じゃなくなってしまったとか。

    そういうリスクがあるってことを ちゃんと覚えておかないといけないと思う。
     まして、私は、35過ぎてるんで、高齢出産 になりますからね・・・。
     思ってるよりもたくさんのリスクを抱えてるのは、自分でよくわかってます。

    1人目は なんの問題もなく生まれたから大丈夫!2人目だって~と思わないほうがいいですよ・・・私がそれです。
     1人目は まったく異常なく、普通に出産したのに、2人目は、3回?入院しましたからね。 3人目も切迫早産の危機な状態ですしね。

    出産は 思うように 順調には進まないからこそ、しっかり自分の体調管理をしてください。

    拍手[0回]

    34週~妊婦検診へ。

     昨日 妊婦検診へ行ってきました。

    今回は、いつも以上に、混み合っている病院内。
     2人常駐してる先生のうち、院長が出張だとかで、副院長1人なんだそうです。

     普段なら、11時予約しても12時になる前に終わってしまう妊婦検診なんですが、軽く12時を超えてましたねー。

     普段、同じ妊婦さんとしゃべったりすることってないんですが、あまりにも長すぎて、話しかけまくってました(^^ゞ

    たぶん、謎な人に思われたに違いない・・・。
     見た目年齢・・・最近は、幼い・・・w 髪は真っ黒だし、おかっぱだし、化粧もしてないし・・・。なのに、3人目で、1番上が14歳!  いくつだよ! みたいな。

    しかも 今回 妊婦服じゃなぃしw
     もともと 妊婦になるから~って 購入したわけじゃない服があったのですよ。
    去年の夏の終わりに、夏服大処分! で なんと価格は 100円な服(笑)

    夏物のシャツワンピで、裾が 足首までの長さがあるような・・・・w
     でも、スカートには、裏地もついてて、サイズは 3L!
      かなり大きいけど~ シャツ部分を切って、ウエストにゴム入れて、スカートとして、履いたらいい感じ??とか 思って購入したわけです。
     そのまま着ることはないけど~100円で、この大きさの生地を購入したと思えば安いですしねw
      既製品をリメイクするって、よくやるほうなんでね。

    んで、柄違いで、サイズの小さいものもあったんで、そちらも一緒に。
     2着購入しても たった 200円!

     でも、去年は リメイクする時間もないというか、処分品なんで、時期ずれたこともあって、そのまま 来年用に~としまいこんでたわけです。

    それを たまたま 見つけまして・・・
     1枚では着れないけど~ 長Tシャツとスパッツの上なら、着れるな~というわけで、着てみた! 春物っぽく なかなか よろしい感じ!

    小さいほうは、さすがに お腹のボタンが閉まらず・・・こちらはアキラメ。
     3Lサイズのほうは! バッチシww
    (しいていえば・・・胸のボタンは 無理だけど・・・w 中着てるし問題なし。

    それがね・・・100円なくせに!
      評判なんですよ。  あら ビックリw

    娘曰く 可愛い!! だそうだ。(服がね!
     私自身は、軽くて、足元まで あったかい。
     
    病院行くと・・・ちょこっとフクヨカナ 看護婦さんが、会うなり「いいですね!それ 着やすそう!」と。
     
    いわゆる 診察前の問診中だったんですが、100円なんですよ!という話してたら、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪とw
     この方 普段は、5Lだそうで・・・妊婦じゃないのに、妊婦服を買ったりするという・・・。
     なかなか盛り上がってました。


    そうそう・・・妊婦検診の結果は~ 
     今回は、破水も見られず、順調と。
      胎児も とうとう2180gまで 大きくなりました。

     体重は、なんとか 前回、前々回と太らないよう保持してるおかげか?維持できております。
     むくみは、以前よりも状態はよいとのこと。

    でも、ウエストが とうとう100cm超えたみたいですなΣ(´∀`;)
     34週の状態で、子宮頚管の長さは、3.3cm。
     以前よりも短くはなってますが、臨月も近いので、このくらいでしょうと。

    だからといって、自宅安静が開放されたわけではないですけどねー。

     でも、あと2週間ほどで、正期産となります。いわゆる 臨月!
     前回の経過から、2週間で、胎児の大きさも500g増えているので、このまま、また2週間で、胎児の体重が500g増えれば、 生んでも大丈夫ということになるわけです。


    切迫早産だ!入院かもしれない!とバタバタしてから、とうとう3ヶ月。
    今回は、切迫で入院の可能性は ないでしょうねー。
     胎児も、一時は 体重の増え方が あまりよくなかったこともあるんですが、順調に大きくなり始めたので、未熟児で生まれる可能性もないでしょう。

    なんとか・・・落ち着きましたねー。
      
    帰りは、出産準備の買出し。
      夫は まだまだ 早いんじゃないか!と言うんですが、さすがに、そろそろちゃんと準備しとかないと まずいんだよ~と説得?して、とうとう 揃いましたよ!

    紙おむつや粉ミルクとか購入すると、いよいよだな~って、実感しますねー。
     とりあえず、大量買いしても あれなんで、まずは、1つ、1パックずつ。
     
    出産前から、オムツやら粉ミルクは、ココ! というような 情報を流してくださるママ友がいるんで・・・w助かってます。
     ほとんどの店のリサーチをして、1番安い所は ココよ~みたいな。

    あと、最近の100円ショップって すごいね~。
     赤ちゃん用品けっこ~売ってる。
     今回は、ベビーバス用に、水温チェックするヤツも購入。
    (うち、お湯の温度設定が、壊れてるんで、ないとさすがに まずいんでw

     他に?ミルカー?みたいなものもあったねー。粉ミルクを小分けして 持ち歩く容器。しかも3回分。これは~今あせって買わなくてもいいか~と買ってないけどw
    あと、ガラガラや、ベビーオイル、おしりナップ、靴下とか・・・。
     もうちょっと 店舗大きいトコ行ったら、もっとあるんかな??

    そんなわけで! まずは、あと2週間 安静にしましょう。
     今まで同様、カロリー控えて、塩分控えて・・・。

    拍手[0回]

    子供エプロン ハンドメイド 続き

     前日の記事「子供エプロン ハンドメイド」の続きになります。

    バイアステープの使い方が、ちょっと説明では、わかりづらいので、もっと、わかりやすく説明を加えていきます。

    写真も近づいて 撮ってみました。
      前の写真よりもわかりやすいかなと。

    子供用エプロン

    エプロンの脇の袖ぐり部分 ですが、近づいて よく見てみると、このような形になります。

    わざと、半分に折った状態で、裏・表それぞれ見える形に撮ってみました。
     表面からは、バイアステープが使ってるということが、わからない形で、裏側から見ると バイアステープが見えるようになってます。

    これは、裏表、逆にして アクセントとしてもいいと思います。

    バイアスの片側を 袖ぐりと一緒に縫っていき、そのまま ひっくり返して、縫っていない反対側を再度 縫うような形が わかりますでしょうかね?

    半分に折って バイアスをかけるよりも もっとキレイにできあがりますし、袖ぐりのカーブも 普通は縫いにくいところなのですが、けっこう簡単に、縫うことができるんです。

    ちなみに、ココに バイアステープを利用したのは、縫うのが簡単であるということもそうなのですが、ほつれにくくなり、補強できるということや、伸びにくくなるということもあります。
     ココを通常と同じく3つ折りで縫うと、縫いにくい、縫いずれる、後々ほつれてくる、洗濯の度に伸びるなど・・・思っているよりも力のかかる場所なんですよねー。

    あと~ 昨日の記事で 言い忘れましたが~このエプロンの脇のカーブを描くコツがあります。

    袖ぐりを20cm×20cmの正方形として考えます。
    そこから、前立て部分を「0」とすると、上から10cmのところまでは、そのまま「0」
    上から15cmのところは、「10」
    上から20cmのところで、「20」になるようなカーブをつけるというのが、1番ベストかなと。

    って、説明じゃわからないですねーΣ(´∀`;)
     まぁ、基本は、フリーハンドで問題ないですw


    子供用エプロン

    こちらは、三角巾。
    エプロンと同様、バイアスを使って仕上げています。
    1周バイアスの端と三角巾の端を縫い、ひっくり返して、同じように端を塗っていきます。

    見てわかるかと思いますが、仕上がりは かなりキレイ。
     四角の処理は、このような形です。
    片側に斜めになるように、折りこんで 縫います。
     一般的には、三つ折りして、額縁縫いする場所なんですけど、額縁縫いって、初心者には、かなり難しい!(私も苦手・・・w)
     でも、こちらは~意外と簡単にできるのではないかなと・・・w
       私自身、まったくの初心者ではないんで、わかりかねますけど(;^ω^)

    まぁ、よければ、こういう形も試してみてはいかがでしょうか?


    ちなみに、三角巾の下にあるのは、エプロンのポケット。
      近くでみるとわかりますが・・・けっこう適当でしょ・・・(〃∇〃)

    バイアステープを挟みこむのは、やってみると けっこう大変だけど、できあがりは、キレイでしょ。
      どうしても、水玉とチェックという柄同士になっちゃうんで、ケンカしないように、控えめに顔出し。 
     
    そして・・・通常だと~デニムに水色といった組み合わせを使うことが多い、娘のグッズなんですけど~
      今回は、思い切って ピンク。

    もともと、この生地でリュックを作って欲しいという要望だったんですが、まったく使わなかったというのもあって、今回利用w
     娘と選んだのが、このピンクと水色の水玉。

    水色は、多少大きくなっても使えると思うんですけど、ピンクって、今使わないと難しい年頃になるな~と。それに、生地としてエプロンには最適な厚さだったんですよね~。
     
     今 小学3年生。次は4年生なわけです。今はピンク色のものを好んで着ていますが~私の経験だと・・・小学校後半って、ピンク色は嫌っていう時期が来るはずなんです。
     まぁ・・・エプロンなんで、そこまで深く考えなくてもいいとは思うけどw
     


    というわけで~ また 何か わからないことあれば~ お気軽に質問ください。
     

    拍手[2回]

    子供エプロン ハンドメイド

     久々に~裁縫更新です~。

    今日は、子供用エプロンの簡単な型紙と作り方を紹介します。
     サイズ的には、140サイズくらい。小学校高学年が着るようなサイズになると思います。

    とりあえず!いつもながらの手書きの簡単な型紙です。

    140エプロン

    今回は、100cm×110cm~120cm の生地で、エプロン・三角巾・巾着袋の3点セットが作れるような形にしています。
     エプロンの丈の長さによって、生地の長さを考えるとよいかと思います。

    小学校では、調理実習が始まるのが、3年生くらいから。
     大人用のエプロンでは、まだまだ大きいし、子供用エプロンって、購入しようとすると、けっこうお高いんですよね。
     そこで、気に入った生地で作ったとしても、それほど高くはならないのが手作りのいいところ。
     生地は、安いもので、多少厚みのあるものでも1m300円くらいから~高くても700円くらい。他に色々そろえても1000円以内でおさまるんじゃないでしょうかね?

    子供エプロン

    今回は、現在小学校3年生の娘用の3点セット。
    以前作ったものが 小さいので、作り直しました。
     まだまだ ちょっと大きいのですが、これから先も使うので、いいことにw

    どうも 来月・・・最後の調理実習があるようなので、そのために、急ぎで作りました。今回は、フリフリしすぎず・・・でも、シンプルすぎず、オリジナルな感じで。

    型は、この通りではなく、超シンプル仕様なので、お好みで 色々飾り付け?してみてください。

    では、作り方ですが、今回も手書き仕様書 参考に!w
    子供エプロン

    今回の特徴は、エプロンの脇の袖ぐりの部分ですかね?
    ココを3つ折りにして縫うというのは、なかなか大変で、面倒な作業なので、もうちょっと簡単にということで、市販のバイアステープを利用しました。
     一般的に バイアステープは、半折にして片側づつ縫うというような使い方をするかと思うのですが、今回は折らずに、そのままの巾を利用して裏側につけているので、それほど難しい始末ではないかと思います。

     よく、100円ショップに出ているバイアステープを買うのですが、巾があまりにもなく、半折にして使おうと思うと、縫い目が落ちてしまったり、挟んだ布が外に出てしまったりと、非常に使いづらいんですよね。結果、使いづらくて残ったままになっていたので、別の利用方法として、今回は、在庫処理を・・w

    なぜか?3袋も同じ物があって、今回は、三角巾も同じような処理をして作っています。この作り方だと、3つ折りにした角が縫えない!とか、三角巾を結ぶのに、厚すぎるなどということがなく、意外とキレイに端の始末をすることができるので、初心者さん向けかもしれませんね。

    さらに、ポイントで、ポケットを縫うときに一緒に縫いこんで、チラ見せしてます。
     娘には なかなか好評のようです。

    あとは、エプロンの裾も、余っていたレース生地を挟んで、仕上げ。
     裾だけなら、大きくなって、フリフリが嫌!となったら、すぐに変えられるのでねー。 今は、このフリフリが可愛いと言ってますけど!w


    そんな 娘の着画でも。
    子供エプロン

    娘は、まだ125cmくらいしかありませんので、ちょっと大きめ。
     裾もかなり長いと言われました (^^ゞ

    ちなみに、エプロンの丈は、65cmのサイズに、5cmくらいのレースが付いているので、約70cm。 長いわけですw

    娘は、ちょっと 細いんで、腰ひもが 普通に 前で結べますが、着方は お好みで~。
    三角巾は、コレ最初に45cm四方で作ったもので、結びづらい!という理由から、ちょっとリボンつけて 結びやすくしてます。そのため、型では、50cm四方に変更。

    さらに、完成してから、腰ひもが長すぎたというのもあって、できあがってから短くしてまして、切った端をレースで処理。こちらも型では 変更済み。

    子供エプロン

    あとは~ 本人がいない状態で 作ったこともあって、ボタンをつけた位置がまったく違っていて、急遽、もうひとつつけて、調整用ということで 2つボタンがついています。

    ポケットは、型は作っていません。
    子供によっては、大きなカンガルーポケットがいいという子供もいますし、今回のような、四角いポケットをつけて欲しいという子供もいますので、そこらへんは、残りの生地の大きさを見ながら、好きな形のものをつけてみてはいかがでしょうか?

    ちなみに、娘のエプロン、両側のポケット・・・大きさが違っていました!Σ(´∀`;)
    しかも、端処理した後に 気づいた!
     バイアスはさんだりして、工夫して、遠くから見たら・・・違和感ないんで・・・そのままですw
     ポケットの位置は、腰のひもがくる位置よりも、下になるようにつけるのがベスト。あとは、子供に合わせてみてくださいね。
     まっすぐに ポケットをつけられないと思うなら、どちらも斜めにつけてみたりすると、意外と気にならないですよw


    作り方の説明が、わからないなど、何か質問あれば してみてください。

     あくまでも 参考になれば~ということで メモ書きのアップなので、作りました!とか、販売したいんですけど! とかいう許可は いりませんので~。

    こんなのでよければ、ご自由に~。
     バイアスの説明が ちょっと うまくできていないんで、明日、写メ撮り直しして、再度説明加えますねー。

    って・・・明日はあれだ・・・妊婦検診だったΣ(´∀`;)
      できたら やりますw


    子供エプロン ハンドメイド 続き

    拍手[30回]


    [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    lian(りあん)
    誕生日:
    1975/06/13
    最新CM
    [03/24 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [01/24 クララ]
    [01/04 クララ]
    スポンサードリンク


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]