忍者ブログ
今年20歳の息子と15歳の娘、そして5歳の娘!年の離れた兄妹3人のお母ちゃんの子育て珍道中!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    忘れてたっ!(;^ω^)

     そういえば、先週 後で書こうとしてて 忘れてたことを思い出しました!

    息子の二者面談の話。

    今回の二者面談では、ある資料をいただきました。
     ひとつは、2年生になってからの テスト結果を それぞれ円グラフにしたもの。その時の点数、その時の平均点とが それぞれ書かれています。

    そして もう1枚は、中学3年になったときに 利用していくであろう 進路個人基礎資料とかいうもの。

    こちらが、1年~3年までの成績やテストの点数、そういったものをそれぞれ グラフ化し まとめたもの、さらに、学力学習相関表なるものまで書かれている資料。
     ただ、こちらは、まだ息子が2年生なので、3年生の成績を現在の2年生の成績をもとにコピーしているだけのもの。

    それでも、これで わかることは・・・
     現在のままの成績で 高校を受験するとなると、ココとココはいけますねーとか、ココは ちょっと点数的にもランク的にも足りないですとか。

    なんというか・・・非常に わかりやすい資料!

    それを見つつ、現在息子が希望している高校には行けるのか??と聞いてみたところ・・・
     現在のランク、点数では、ギリギリのラインになるので、かなり難しいとのこと。
     できることであれば、今よりも 上のランク、上の点数を目指さないと 無理だろうと。

    そして、息子の希望している高校ではないんだけれど・・・いわゆる 私が通ってた高校には、楽勝で 入るらし・・・(^_^;
    (あ・・・ちなみに、私も息子が希望してた高校に行きたかったんですけど、同じくギリギリラインでして・・・先生に 諦めるようになだめられてしまったのです。


    んで、現在 中学校2年生。まだ 高校入学までは あと1年あるので、その1年で成績を上げるということを目標にすることに。

    そして、去年もそうだったのですが、 苦手教科である 英語の強化!!
     実は・・・5教科あるうち・・・英語がダメダメでして・・
    他の教科では、平均点以上にとれるものが多いのですが、英語だけは・・・平均点以下。
     
    先生と相談した結果は・・・今 冬休みの間に 1年生からの英語を見直すということ。

    もともと 1年生から 英語が悪くてひっかかっていることから、そこでつまづいているのでは??と。
    英語を強化することによって、全体的な点数もランクも確実に上がるのですよ。

    というわけで・・・善は急げってことで・・・
      二者面談終了後から・・・家庭学習時間を増加。
     一応、今までは最低でも1時間だったところを・・・今回は、英語強化ということで、英語を1時間の 最低でも2時間の家庭学習時間。

    スパルタ~!!  って感じだとは思うんだけど・・・
     そうでもしないと 危機感もなく、今までと同じように過ごしてしまいそうな気がしてね。
      それに、今回は、夫の協力も要請。

     次回のテストで 英語60点以上を取ることができなければ、ゲーム類すべて没収。中3の1年間、勉学に励んでいただきますという・・・・(´・ω・`)

    今までは、もっと軽かったんです。
     赤点さえ とらなければ ゲームは 取り上げなかったんですから。

    でも・・・英語は いっつも赤点ギリギリライン・・・。


    しかも、今回、こういった資料もすべて 確認して、希望してる高校にも今のままでは入れないということも認識したんで・・・・
      以前よりは 熱心に、勉強はするようになりましたね。


    塾にも行かせられないですし、ゼミとかも無理ですし~
      本人に がんばってもらうしかないわけです。

    厳しいことを言ってるのは、重々承知。
      でも、今の時代、高校は卒業するのが当たり前。
     少しでも 就職を有利に進められるところに入るほうがいいに決まっている。

    行きたい高校に行けないと・・・やっぱりね~
      違うんですよ。

    後々 後悔するっていうか・・・。  (経験者なんで。

    基本的には、勉強だって ちゃんとすれば できる子供なんですよ。
     でも、しなくても できる子供ではないのさ。

    それに、中学校の勉強なんて、基礎なわけで、これ覚えておかないと高校入ってもわからないままだし・・・。

    と・・・そんな会話 去年もしてたんですけどねー。
      さすがに、中1では 理解できなかった模様。


    というわけで、最近は、夕飯前の2時間くらいは、勉強時間。
     部屋が寒いんで・・・ってか、ホントに勉強してるのか?確認できないんで、居間でやってもらってるわけなんですけど・・・

    夕方は 娘が テレビを見たがるんですわ。
     でも テレビついてると 勉強に集中できないのは目に見えてるわけでして・・・。

    最近では、息子が勉強してる時は、娘も勉強させるようにして、テレビも7時まではつけないと宣言。

    勉強、勉強って 言う前に、勉強できる環境を作ることも大事だなと。
     その影響なのか??

    娘・・・7時までは 一緒に勉強してます。それが宿題だったり、漢字のテストの勉強だったりはするけれど、今までは、宿題も朝慌ててやってた娘なんですがwww

    これは、これで いい習慣になってきてるみたいなんで、私もおとな~しく 夕飯支度したりしてますw
     逆に夕飯準備を早々に終わらせて、編み物してたりね。

    次の日に どうしても勉強できる時間がないときなんかは、夕飯食べ終わってから、勉強時間にしたりしてます。

    来年の4月を過ぎれば、私自身、出産して、バタバタすると思ってるんで、今のうちに、やれることをやって、子供を応援していかなければなと感じています。


    ってか~  身の回りに 英語を教えるのが得意な人がいればいいのだけど~これがいないのですよ~(´;ω;`)


    中学校の英語の勉強方法 家庭学習の方法
      何かあれば コメントくださいませ!!!  お願いします!<(_ _)>

    拍手[0回]

    PR

    にゃんとっΣ(゚Д゚;

     今日は、甥っ子を預かる日ということで、朝から待っていたのだが、来ない。
     じゃぁ、昼にでも来るんだろうと、家事をしながら 私は待ち。
     娘も、昼までってことで、学童に出かけた。


     ちなみに・・・甥っ子っていうのは、自分の実家のほうの甥っ子ね。
    幼稚園が延長保育やっていなかったり、休みだったりする時に、母や嫁が出勤の時なんかに うちで預かるということになってるわけです。

    んで、母は 朝から出勤で、嫁は 昼から出勤となることが多いんで、どちらかが、うちに仕事に行きがてら、連れてくるということになってるわけ。(まぁ、通り道なのでねw
     だから 早ければ朝、遅ければ昼には来ると。
      まぁ、ごくたまに、夕方から預かるってこともあるんだけどね。

    そんな今日も 昼からかしら?? と思ってたら、11時くらいに実家から電話が。


    なんと・・・・甥っ子、インフルエンザにかかったようですよー  (-_-;アリャ

    話によると~昨夜から 39度の熱があったと。
     んで、今日 病院に行ったところ・・・「インフルエンザA型」と。

    さすがに、インフルエンザになってしまっていると お預かりはできないんで・・・ってか、私がなったら ヤバィわけですよ。
     まぁ、子供たちもーだけどw

    この忙しい年末に インフルエンザっすか~
      ってか、去年も そんな感じだったような気が・・・w

     でも 身内で インフル出だしたってことは、気を付けないといけないですねー。
     しばらくは、実家に 近寄らないようにしておきましょう・・・(;^ω^)


    拍手[0回]

    Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

     朝から ちょっと ショックなことが。
                ツキがないんですかねー。



    つい先日、実家の居間に つけるための カフェカーテンをオークションで落札したのですよ。(中古なんですけどねー。 なかなか 大きいサイズってなくって)


    んで・・・オークション説明には・・・縦93cm☓幅3m70cmとなっていたわけです。
     このサイズなら いいな~ということで、落札したんですけど~

    今日 届いてみたところ・・・


    ???r(・x・。)アレ???


    縦の長さ 46cmしかないんですっ(T_T)

       まさか~の 記述ミス。


    実家の居間の窓は・・・幅4m 高さ2m っちゅー 特大の 出窓。
     出窓にレースのカーテンはかけているんですが、さすがに 10年以上使っているので、そろそろ 買い替えだなと。

    でも、そんな特大の出窓に合うカーテンなんて 特別注文でしか 作れないんで・・・ かなり高くなると。

    それくらいなら、脇の小窓を無視して、奥に突き出した部分だけに、丈の長めのカフェカーテンでも かければ いいんじゃないか?と。

    突き出した部分だけだと、幅180cmくらい。

    それに、上から下までの長いカーテンは必要ないということだったので、長くても1mくらいあればいいかと。

    それで だいたいの丈の長さと幅を決めて 探してたわけです。
    んで、今回 ピッタリだ!ということで、落札したのだけれど~丈が短すぎる罠。

     ショックですねー(;^ω^) もう どうしようもないけど。
      返品効かないっていうか、店で買ったわけじゃないから、あきらめです。

    一応、記述ミスのお話だけは、させていただきました。
      でも、ここでモメたところで、どうにもならないですし。


    柄も気に入ったんですけどねー。

    また 再び カーテン探しの旅にでなくては・・・。


    落札したものは、使い道がないんで・・・(私的にも実家的にも。
       たぶん、再出品でしょうねー。

    まぁ、それは 年明けにでも。

    時期的に 今出したところで・・・ね(^_^;


    拍手[0回]

    外は 寒いぞっ~{{{{(+ω+)}}}}

      ココ最近、めっきりと冷え込んでいるようですねー。
     雪は まったく やむ気配もないですしね~

    毎日 積もってますよ~。
      その降ってる雪がね~  積もるタイプの雪なんですよ。
     
    雪には、けっこう種類があって、水を多く含んでいて、雨のような雪は、ほとんど積もることはありません。でも、それが道路にとけて、夜凍るんで、アイスバーンになったりします。

    積もるタイプの雪っていうのは、大粒のふわふわした雪で、雪と雪がつながって、さらに大きな雪となり、どんどん 積もっていきます。
     水分をふくんでいないわけではないんですけど、とけにくいんです。

    とけないタイプとして もうひとつ。
     粒が丸くて 固めの雪。アラレみたいなものなのですが、こちらが けっこうとけにくい。 水分があるところに積もれば とけてしまいますけど、雪の上に降るのであれば、とけない雪。


    ボ~ッと見てると けっこう 楽しいんです。

    あと・・・毛糸の手袋をしていれば!
     雪の結晶も 肉眼で見えますw

     素手では すぐにとけてしまう雪ですが、毛糸の手袋などの上だと ゆっくりととけていくんです。

    だから、それが どのような形であるのか? 見ることができる。
    ちなみに、降ってくる雪の結晶は、すべて違います! 

    昔よく バス停で バス待ちの間に、雪の結晶の観察してたんで・・・w
     昔から 寒いのは苦手なんですが、そういう幻想的な世界に入り込んじゃうクセがあってww

     時間に余裕がある時、 確認してみるとよいですよ~w
      寒いってことも忘れちゃいますww

    拍手[0回]

    月に代わって おしおきニャ!

     さすがに、セーラームーンには 変身したりしないのですが・・・実家のネコのブチコちゃん・・・うさぎちゃん衣装着せてみましたっw




    今日は 買出しがてら!
     実家に うさぎ衣装のお直しに行ってきました(;^ω^)

    実はですねー
      首周りのサイズが合わず、フードも小さい。さらに、アメリカンホックを取り付けていたのですが、それが 取れてしまって 着せられないという・・・。

    そんなわけで、お直し道具を一式持って行ってきましたさ。

    なんというか~ やっぱ モデルがいると違いますねー。
      どこが小さいとか、どこが手直し必要かとか 一目瞭然。

    とりあえず、フードは、2重に縫ってたんで、1段ほどきました。
     ちゃんとかぶれてはいないんだけれど~写真撮影なら これくらいでもいいとのことで、とりあえずおk!

    それから、首周りは、上についたスナップボタンをはずして、2段めのスナップボタンを付け直すことによって、とりあえず 普通に着られるようになりましたね。
     1番上をはずして着ることで、首周りに余裕をとったということです。

    これで~なんとか 着られるようになったので、ホッと。



    でも、来年は うさぎだからいいけど~あと2年ほど どうするんでしょうね??
     タツに ヘビですよ??
        キグルミしても 可愛くはならないような??

    なんか また無理難題が でないといいですがねー。

     あと、こちらのフェイクファーは、実は~遠目から見ると バラ柄なのです。
     シンプルなのでよかったんですけど~ かえって高くついてしまうみたいで、今回は、ハギレとして 1枚150円ほどで売ってたものを2枚色違いで使用してます。
     あとは、ホックも自宅にあったものなのでねー。

    もうちょっと残ってしまったフェイクファー 何にしよーか??(-ω-;)ウーン


     その後は~というと、ただ おしゃべりするというのも時間もったいないんで、編み物しつつw

    実家にいる理由  暖房費節約!!www 

    編み物は、先日購入してた フリルヤーンで マフラーのリベンジ。
      今回は、もうちょっと 厚みがあって、幅の大きい物を作るということに。

    どうしても毛糸 1玉で作る マフラーは あたたかくない!
     なので・・・ちゃんと実用性を考えて・・・アミアミ中です。

    たぶん、もう少しで できあがるかな??

    あとは・・・嫁っこが マフラーを編みたいと話していまして・・・
      聞くと クリスマスまでに!と・・・(゜_゜i)タラー・・・

    クリスマスまで あと10日切ってますよwwww
      いつ作るんですかww  みたいな。

    しかもですねー マフラー編んだことはあるらしいのですが・・・最初と最後は母まかせだったとか。
     しかも日数的にかなりかかっていた模様。

    10日以内で マフラー・・・・って かなーり無理があると思うわけなんですが!!
     作りたいという気持ちは わかるんで・・

    今回 娘がもともと使っていた アンデミルミルで 作ってみてはどうかな??と。

    新しいものは、娘が今帽子を編んでいるんで、あれなんですけど、小さいほうのアンデミルミルは、使っていないような状態ですし、ちょっと細めにはできるけど、甥っ子に作る分には、十分かな~と。

     というわけで、 なんだか バタバタしてます。
      そういえば・・・・夫の弟の嫁っこも 編み物教えてと 言ってたような??

    こちらは きっと 正月だろうなぁ・・・・うん。

    拍手[0回]

    パフェ が食べたい! 

     甘いものが 無性に食べたくなることってないですか?

     かといって、市販されてる スイーツは 意外にも高くて お腹いっぱいにはならない。
     食べに行くと・・・ちょっとお高い。 もっと 手軽に!

    ってことで、自宅にあるものを使いまして、お腹いっぱい 甘いパフェを作ることに。



    「白玉ぜんざい抹茶パフェ」 

    【材料】
    ・白玉粉:1袋
    ・あずき缶:1缶
    ・抹茶くず湯:1袋
    ・生クリーム:適量
    ・ラズベリー:少々
    ・寒天:1袋

    【作り方】
    1.抹茶くず湯を規定の水と一緒に鍋で煮溶かします。そこに寒天を1袋いれて、さらに溶かしたら、タッパなどに、入れて 冷蔵庫で冷やし固めます。
    2.生クリームは 泡立てて 冷蔵庫でしっかり冷やしておきます。
    3.白玉粉に、ぬるま湯を入れて、よくこね、丸くして、沸騰したお湯で ゆでて、浮き上がってきたら、氷水にとって、冷やします。あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やします。
    4.寒天が固まったら、冷蔵庫から取り出し、型からだし、四角く切っておきます。
    5.生クリームは、搾り出し袋に入れておくと使いやすいです。
    6.あとは、寒天、白玉、あずき、生クリーム、ラズベリーをお好みで盛り付ければ完成です!

    これに、バニラアイスなどがあれば ベストです!


    今回は、盛り付けしたのは、コカコーラの大きなグラスw
    これ1杯分盛り付けたら・・・お腹いっぱいにw
      ちなみに、子供たちと4人分 それぞれ 自分達で 盛りつけてみましたw
     子供たちは かなり楽しんでましたw


    抹茶くず湯は・・・実は、ダイソーで売っているもので、5袋入りのもの。全部使用しましたw 寒天もダイソーのもので 300gだったかな? それを利用。
     白玉粉も同じく ダイソー。
      たまたま・・・買い置きしてあるものが ダイソーものばかりだっただけなんですけどね。

    生クリームは、ケーキ作りなどで 余ったものを 搾り出し袋のまま いつも冷凍しているので、それを半分凍ったまま使ってます。(アイスっぽくっていいw

    ラズベリーも もともと 冷凍で売ってるもので、同じく冷凍庫にあったもの。



    自宅で作るパフェって けっこう楽しいんですよー。
     さほど お金もかからないでできるし(食べに行くことを考えればw

    今回は 白玉など 和の物をうまく組み合わせしましたが~
      これを チョコフレークやフルーチェ、ゼリー、フルーツなどと組み合わせを変えれば、また別の物になります。




    実は~これ、昔よくやったんですよねー。
     自分の子供たちと作ったのは 今回はじめてなんですけど、自分がまだ子供だった頃、よく弟達と作った記憶があります。
     

    パフェの容器がないから~と あきらめずw
     自宅にあるもので、うまく 作ってみてください♪ おすすめです。

    拍手[0回]

    プチ大掃除(´・ω・`)b

     今日は・・・朝から 気がつけば 台所掃除を始めていました。

    気になるな~ ちょっとだけ~  と そこだけやるつもりが、気づけば 大掛かりな掃除になっていることは よくある話w

    やりだすと やめられない!止まらない!

    手を付けちゃったのは、台所正面にある水切りラック?
     吊戸棚の下に ある アレです!

    これが~ものすごい 油で ギットギト!((+_+))
      これは ヤバィと。(もっと 早く気付けよなw

    というわけで、そこに置いていたすべてのものをどけ・・・調味料類もそこに置きっぱなしだからか・・・同じくこちらもギットギト(-_-;)

     これは・・・置くものを少し減らして 被害にあう数を少なくせねば!と。

    そんなわけで、調味料は 棚の中に移動することに。
     しかし! 移動しようとしている場所も ヤバィ。


    シンク下も 新しいシートをひく前に 中身をすべて出して 大掃除することになりました。


    うちのシンク下は、実は お鍋類は 一切入っていないw
     調味料に ストック、お米、お菓子類の調理道具に、お掃除セットなど。

    鍋は シンク上の吊戸棚と 電子レンジ台にフライパンなどがあるだけ・・・。
     もともと たくさん鍋があるタイプじゃないんで、間に合うんですよねぇ。

    というわけで、作業開始。
     かれこれ 2年以上は 同じ収納で過ごしてきたのですが、今回少し変更。
    もっと 使いやすいような工夫をしました。

    シンクの左扉から、順番に~

    1.お米、ラーメン、乾麺、小麦粉など。
    2.使用してないストック関連。消費期限を確認してわかりやすく隙間にストック。
    3.現在使っているモノを上下2段に分けて利用。カレー粉や砂糖・小麦粉・片栗粉・パン粉などといった 使用中のストックをカゴに。
    4.調味料。醤油、油、めんつゆなどのストックと使いかけのものを分けて置き、さらに今まで出していた小さな調味料類もこちらへ。
    5・6.コンロ下収納は、左側に お菓子作り用の調味料などをストック。イーストやゼラチン、寒天やアラザンやチョコスプレーなどの飾りもこちら。
    さらに、ハンドミキサー、ハカリなんかもココにw ラッピング用品もココにw
    右側には、上の段にお菓子類の型を積み、下の段は、台所掃除用のスポンジや洗剤、たわしなどのものをストック中。


    こんな感じですかねー。
     自分では、それなりにわかりやすくはしてますね。
    ストック類は、だいたいの数は 頭に入っているんで、アホみたいに在庫があって しまいきれないってことも ほとんどないw
     ちなみに・・・ストックで 今回多かったのは 砂糖かな~。3kgもあったw
    次に小麦粉2kg。お菓子づくりすると あっという間なんで、このくらいが妥当かと。

    まぁ・・・キロ数で言えば 在庫多いのは お米なんですけどw
     在庫は うちの場合 玄関。
     置くところがないのもあるんだけど、居間や台所、和室って、室温が高いんで 保管するには あまりよくないと。
    だから、じゃがいもやにんじんなんかのストックも すべて玄関。
     家の中では、1番寒い場所なんでw
    じゃがいもとか 温かいと芽が出てきちゃいますんで(;^ω^)

     そうそう・・・うちの食器棚は、そういったストックを置く場所が なぃんです(T_T)
    レンジ台も同じく ストックなんて置けるような感じではない。

    食器棚は、夫の実家で使っていたものをいらないからといただいたものなのですが、非常に場所を取る上に・・・たいして 物が入らない。
    まぁ・・・もともと 居間に置くような大きな飾り棚のひとつだったんじゃないかと。
    これがねー35年モノ??なんかなー。たぶん 結婚してからあると思うんで。
     ものすごーく 古い。   でも使えるから 使ってるんだけど・・・
        ホントは もっと収納力のある 新しい食器棚 欲しいっす(;_;)

     レンジ台・・・として使っているものは、実は! パソコンデスク!www
     置いてみたところ ピッタリだったんですよー。
    んで、いつしか、すっかりレンジ台として すでに5年は使っておりますねー。

    昔よくあった パソコンデスクなんですけど わかるかなー?
     メインモニターとキーボードを置く大きなテーブル。その上にプリンターをのせる台。下には、説明書なんかを置く小さな台。いたってシンプルなコンパクトなもの。

    それを~1番上には、オーブンレンジ。
    真ん中の大きな台は、炊飯器と その横に ホットプレートを立てて収納。
    1番下は、燃えないゴミなどのちょい置き。
     椅子が入る場所に、蓋付きのゴミ箱を2台並べておいています。

    捨てる時は ちょっと前に出すだけですし、普段は その下にうまいことおさまるんで・・・かなり便利w

    でも、そんな我家のキッチン。その2つしか 台所内に入らない罠www

    メインの冷蔵庫は!というと 居間にwww
    台所と隣接した壁にあるんで、使い勝手は悪くはない。
     それどころか・・・台所内に置くと!!扉を開けると 通路がなくなるという・・・。
     (それに子供たちが開け閉めが激しいっていうのもありますしねー。
    台所で食事支度してる時に、冷蔵庫の開閉をされまくると・・・仕事になりません。
    まぁ・・・そんな色々な理由で うちでは デデーンと 居間にあるわけです。

    それこそ 飲み会を自宅でやると 勝手に冷蔵庫から 出してね~って 言うのが普通なくらい。 主婦的には 楽なのですw

    対面キッチンではあるんだけど~
     対面してる 間にあるテーブルの高さが、ビックリするくらい 高い場所に。
    床から 1mくらいあるんですかね??
     まったくもって 意味が無い・・・w
      そんなわけで、物置みたいになってます。色んな物が点在してて・・・。
    ポットに、トースターに、調味料、その裏には、ミニカー展示場www

    通常の使い方をしていないのは 気のせいじゃない。

    だってね~ 普通は食卓テーブルがあるところに、パソコン3台並べてるんですから・・・ ありえないっすよねw

    拍手[0回]


    [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    プロフィール
    HN:
    lian(りあん)
    誕生日:
    1975/06/13
    最新CM
    [03/24 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [03/23 桜 友蔵]
    [01/24 クララ]
    [01/04 クララ]
    スポンサードリンク


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]