今日は、朝からドタバタ。
娘がなかなか起きず、今日から学校だというのに!
のんびりと朝食。 さて、そろそろ着替えるか~ってところで、ピンポーンとお迎えのチャイム。
だから、あれだけ 早く支度しろと言ってたのに(ーー;)
まだまだ 春休みの感覚が抜けていないようです。
今日は、小学校・中学校共に、入学式ってことで、人少なめ~
それなのに~仕事多しっ。 今日も17時半終了。
すでに、ダウンですよ。
こうやって、忙しいと、夕飯も手抜きになりがちなんですけど~
けっこう 手間はかけております。
先月の食費 お米代をのぞくと、25000円弱だったんですが、すご~く 貧しい生活をしてるんじゃないか?と 思われるかもしれないですが、いたって 普通に食事はしてますよ。
買い物すれば、見切り品と特売品しかないですけど~それでも 普通に作れるんです。ってことで~
久々に~ しばらく、夕飯のメニューを公開していこうかと。
(忙しい時は、厳しいですがw
あと、時間があれば、写メあり~レシピありで。ないときもありますけどね。
参考になるか??は・・・わからないですがw
知り合いには、1人暮らしな人がいっぱいいて、メニューも悩む!という人もいるようなんで、こんなものでもいいのなら~レシピを ちょっとメモ程度に書いて行こうと思います。
今日は~
「ナスの豚巻き」(ものすごいセンスのないネーミングやっw
「ゆで卵のポテトサラダ」
こんな感じ。 うまそうでしょ?
「ナスの豚巻き」
【材料】
・豚薄切り肉:400g
・長なす:2本
・片栗粉:少々 (小麦粉でも可能)
・市販の焼肉のたれ:適量
【作り方】
1.なすは、くし型に8等分に切っていきます。長なすだと、巻く肉から、はみ出すので、お肉に合わせて切り、アク抜きをするため、水にさらしておきます。
2.豚肉は、1枚づつ、まな板に広げておいていき、すべて広げ終わったら、塩こしょうをふっておきます。
3.豚肉1枚に、お好みの量のなすをクルクルと巻きつけていきます。8等分のうちの1本分くらいがちょうどいいと思います。
4.巻き終わったら、片栗粉をつけて、油をひいたフライパンで焼いていきます。
5.ある程度焦げ目がついたら、カップに、1/3くらいの水を入れ、市販の焼肉のたれをお好みの量入れて、ひと混ぜし、フライパンにふたをします。
6.あとは、フライパンをゆすりながら、転がして、しっかりと味がつけば完成です!
焼肉のたれがなければ、めんつゆを入れて からめるのもいいですし、トマトケチャップやソースなどでもいいと思います。好みの味にして 食べてみてください。
「ゆで卵のポテトサラダ」
【材料】
・じゃがいも:小5個
・ゆで卵:3個分
・キャベツの葉:2枚
【作り方】
1.じゃがいもは、しっかり火が通るまでゆでておきます。ゆで卵も一緒に作っておくといいでしょう。
2.キャベツは、荒みじん切りにして、サッとゆでておきます。
3.じゃがいも、ゆで卵、キャベツを入れて、塩・こしょうとマヨネーズで しっかりと混ぜ合わせれば できあがりです。
きゅうりでもあればいいのですが~お高いので、キャベツですw
ちなみに、昨日(4/5)の夕飯は、写メなし~。
メニューは、「ホッケの塩焼き」と「揚げ出し豆腐」
ホッケは~こちらで普通に食べられる魚です。
「揚げだし豆腐」
【材料】
・絹豆腐:2丁 (木綿豆腐でも)
・片栗粉:少々 (小麦粉でも)
・ネギ:少々
【作り方】
1.豆腐は、水気を切って、食べやすい大きさに切ります。
2.豆腐に片栗粉をまんべんなくつけて、油で揚げていきます。
3.揚げている間に、別鍋に、めんつゆと水を入れたものを煮立てておきます。
4.ネギは、みじん切りにしておきます。
5.煮立てたものに、豆腐の衣に使った片栗粉に水を入れて、水溶き片栗粉にし、めんつゆに入れて、よく混ぜてあんかけをつくります。
6.最後にネギを入れて、揚げた豆腐の上に、あんかけをかければできあがりです。
一般的には、あんかけにしないで、そのままかけるのが揚げだし豆腐なんですが、うちでは、残った片栗粉も一緒に使ってしまいます。
味も馴染むので、これはこれで食べやすいと思います。
さて・・・人によっては、豆腐の水切りをしっかりやる人もいるんですが、さっと水気を切るだけでも、問題はないと思います。
うちの場合は、まな板にパックから取り出した豆腐を油が温まるまで、置いてるだけです。
あとは、片栗粉をつけた後、時間をおかずに揚げるのがコツなのかも。
片栗粉ではなく、小麦粉でも作れます。
これは、好みかなと。
片栗粉で作ると、カリカリっとした食感ですし、
小麦粉で作ると、ふわふわっとした食感に。
豆腐の種類もなんでも。
うちでは、木綿豆腐よりも絹豆腐のツルツルした食感が好きなので。
食べ比べてみるのもいいかなと思います。
さらに~一昨日(4/4)の夕飯は、こちら。
「キーマーカレー」ですね~。今回使った野菜は、白菜とタマネギとしょうがのみw
それ以外の食材なくってね(汗)
「キーマーカレー」
【材料】
・ひき肉:600g
・玉ねぎ:1個
・白菜の葉:4枚
・しょうが:1片
・市販のカレールー:適量
(冷蔵庫にあるもので、カレーに合いそうならなんでもw)
【作り方】
1.すべての材料をみじん切りにします。
2.油をひいたフライパンで、火が通るまで、炒めます。
3.火が通ったら、カップ1杯くらいの水を入れ、沸騰したら、市販のカレールーを入れるだけ。カレー粉でもおk!
キーマーカレーは、切る作業がなければ、10分もかからずにできちゃうので、オススメ。材料によって、分量も加減できるし、ルーのトロみも好みに仕上げられるのがポイント。
うちでは、カレーに!?っていうような、キャベツとかもやしとかも入れることもありますw ピーマンも赤や黄色のパプリカにすると、見た目にも華やかでステキ♪
カレーは食べたいけど~そんなにたくさん作りたくない!って時も、ひき肉さえあれば~1人分が簡単にできちゃいます。
ひき肉も・・・冷凍してあるハンバーグなんかでもダイジョウブw
さらに、その前日(4/3)は~
「紅鮭の野菜あんかけ」
【材料】
・紅鮭の切り身:6切れ
・もやし:1袋
・にんじん:少々
・青しそ:3枚 (これは緑ものがなかったので ピーマンでもw
・玉ねぎ:1個
【作り方】
1.紅鮭は、小麦粉をしっかりとまぶして、油をひいたフライパンで、焦げ目をつけ、フタをして、しっかり火を通しておきます。火が通ったら、お皿へ。
2.野菜は、すべて、千切りにし、フライパンで炒めていきます。火が通ったら、めんつゆと、カップに半分くらいの水を入れて、味を見ながら、煮ます。
3.あとは、水溶き片栗粉を入れて、トロみをつけらら、ムニエルにした、鮭の上へのせればできあがりです。
まだまだ~4/2 のメニューは~
「手羽元の煮込み」
【材料】
・鶏手羽元肉:18本くらい
・しょうが:1片
【作り方】
1.大きな鍋に、鶏手羽元肉を入れていき、千切りにした生姜を入れ、水をひたひたになるまで入れ、砂糖と醤油を1:1になるように、入れて、煮込んだらできあがり。
味付けは、最初は、甘めにしておいて、最後に煮詰まってくるときに、もう1度味を調えると 塩辛くなくなることがないですよ。
4/1のメニューは!
「豚汁」でした。あとは、「冷奴」(;´∀`)
「豚汁」
【材料】
・じゃがいも:大3個
・にんじん:1本
・だいこん:10cmくらい
・つきこんにゃく:1袋
・ごぼう:2本
・もやし:1袋
・ねぎ:1本
・豚肉バラ肉:400g
【作り方】
1.大根・人参は、いちょう切りにし、ごぼうは、ささがきにします。じゃがいもは、小さめに切っておきます。
2.野菜をすべて鍋に入れて、ひたひたになるまで水を入れて、煮ていきます。
3.火にかけてる間、豚肉を食べやすい大きさに切って、一緒に入れて煮ます。アクをしっかり取るように。
4.野菜類が煮えたら、もやしと斜め薄切りにしたネギを入れて、だし・みそで味付けしていきます。隠し味で、しょうゆをちょっとだけ入れたら、できあがりです。
豚汁は~豚バラの塊肉をスライスして作ると、非常においしくなります!
人によっては、油揚げや豆腐を入れるところもあるようです。
とまぁ・・・4月のメニューは、こんな感じでした~♪
一応、料理は、こちら(´・ω・`)つ
LILA ~Cooking Recipe~にまとめてありますので、チェックしてみてくださいね~。
[1回]